私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

2024 最後の薔薇

2024年12月19日 | 2024 薔薇

今年もあとわずかになってしまいました。

 

今日は、

私の住む地方では初雪が降りました。

 

朝、雨戸を開けて

空を見上げたら

いつもの青空ではなく

どんよりとした鉛色の空

 

もしかして?

「雪が降る?」

 

そんな予感がしたの

 

そしたら、

 

白い雪がふわりふわりと落ちてきた。

 

滅多に見られない雪が

空から降ってくる様は、

「うわぁ~~~雪だよぉ~~~」って

声をあげて喜んでしまう。

 

でも、雪はすぐにやんでしまった。。。

 

雪国の人達には申し訳ないけど、

そんなひとときでした。

 

さて、

今日は、

2024年の最後の薔薇です。

 

この薔薇の蕾は?

 

「ジュリア」なのです。

 

 

朝陽に照らされた「ジュリア」は

少し色濃く見えますね。

日中は、

優しい色合いの「ジュリア」が見られます。

 

リビングの窓が夕日に照らされて

「ジュリア」も夕暮れの時間です。

 

どんな「ジュリア」も美しくて。。。

 

最後に、

美しい「ジュリア」の横顔のアップです。

 

おやすみなさい

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はイイ一日だった

2024年11月29日 | 2024 薔薇

今日は私の誕生日。

予定を入れないつもりでいたけれど、

二ヶ月前に予定を入れてしまっていた。

 

ボランティアガイドです。

 

朝から快晴で、

風もなく、

とっても穏やか。

 

今日は3組の団体さんのガイドが入っていて、

3人でガイドをする日でした。

2人のガイドが団体対応。

私は一般のお客様対応。

 

お二人の女性のお客様のお一人が、

帰り際に「私と同じ名前です。」と。

 

「名字ですか?」と尋ねたら、

笑顔で「いいえ、名前です。」と。

 

「字も同じです。」と。

 

誕生日に会えたことも、

しかも、ガイドを担当できたことも、

なんだかとっても嬉しくて、

調子に乗って「私、今日が誕生日なんです!」って言ったら、

 

「私は、12月29日です!」と。

29日繋がり!!

二人で「お互いに忘れられなくなりましたね。」って。

 

「今日、とってもイイ日になりました。」と、

お礼を言いました。

 

平日なのに、

沢山のお客様で、

ガイドも楽しくできました。

 

丁寧にお礼を言ってくださるお客様には、

本当に頭が下がります。

 

最後のお客様は、

4人の女性様達。

とっても元気のイイ、楽しい人達で、

反応も良くて、

私の気持ちは「今日の最後もいい人達でよかった!」と、

思っていて、

最後にお礼を言ったら、

4人様が大きな拍手!!

 

恥ずかしいほどの拍手!!

 

「今日が誕生日」だなんて言ってませんよ。(笑)

 

控室にいた他の2人のガイドさんにも

拍手が聞こえ、

「大きな拍手が聞こえたわよ~~~よかったねぇ~~~」と。

 

本当に嬉しい拍手でした。

 

夜になって、

「まことくん」「しおりちゃん」から

ライン音声メッセージ。

日曜日に会いに行く約束をしました。

「まことくん」は26日がお誕生日だったので、

お祝いを持って行きます。

 

新潟の「ゆうくん」も

ライン電話で「おめでとう~」って

可愛いお顔を見せてくれました。

 

今年も元気に歳を重ねることができました。

夕方 、公園の落ち葉の上を歩きながら、

夕暮れの空を見上げ、

父や母の顔を思い出しながら、

「今日もイイ一日だった。これからの一年もどうぞ見守っていてください。」と、

心の中でつぶやき

手を合わせました。

 

庭では「オールドファンタジー」が咲いていました。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏の「レイニーブルー」

2024年08月08日 | 2024 薔薇

朝、「レイニーブルー」が開花してた!!

 

なんてステキな、

なんて可愛い「レイニーブルー」

 

たまらない!!

 

この暑さの中で、

こんなに可愛い姿をみせてくれて、

朝からご機嫌でした。

 

「まこちゃん」が挿し木苗をくださって、

今、こんな状態です

疲れてます。。。(笑)

 

 

葉っぱも蕾も虫に食べられちゃってるけど、

優しくて、

ステキな薔薇。

 

同じような画像だけど、

最後にもう一枚!

 

 

 

またしても大きな地震がありましたね。

先日、

私も非常用のリュックを見直したところです。

そこで、

リュックが小さいので、

大きなバッグを出して、

これから入れ替えようと思っていたところです。

 

入れっぱなしになっていた

バスタオルやタオルもお洗濯をし直しました。

 

それに、

私の寝室は、

息子の部屋だったので、

大きな扉のない本箱が二個も置いてあるのです。

扉のある本箱も一個。(娘が使っていた)

 

ずっと前からどうにかしないと。。。と、

思っていて、

今年中に処分を考えようと主人と話したところです。

 

大きな被害が出ないことを願っています。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ハマナス」ではなく「十六夜」でした

2024年05月30日 | 2024 薔薇

27日のブログに載せたこの薔薇ですが、

「ハマナス」と載せてしまいました。

「十六夜薔薇」です。

 

「まこちゃん」から頂いた薔薇で、

「まこちゃん」が「間違ってるよ」と

教えてくれました。(笑)

 

この画像からは解り難いのですが、

お花が丸く咲かないのです。

 

完全に円形に咲けない薔薇で、微妙に欠けて咲くので、

「十六夜」という名前が付けられたそうです。

 

満月の翌日が「十六夜」と言われますよね。

少しだけ満月ではないからね。

 

 

そして、

今日も、

「まこちゃん」ちの近くのスーパーに行くので、

寄って来ました。

 

これも、「まこちゃん」からいただいた薔薇で、

「まこちゃんガーデン」でも咲いていました。

 

「さくらノイバラ」とわかりました。

 

「まこちゃんガーデン」では地植えになってツルになっていました。

 

私は、丸いプランターで育てています。

地植えにしたいけど、

植える場所がないなぁ~

 

そして、

今日も、

チョキン、チョキンと

紫陽花や薔薇の挿し木用の枝を

いただいて来ました。(笑)

 

減らす、減らしたい、と言いつつ、

増える一方ですよぉ~(笑)

 

でも、

それが元気の素?元気の元?

大きな声で思いっ切り

花談議が出来て、

お互いに交換し合って、

嬉しい花友さんです。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残り少ない薔薇の記録

2024年05月27日 | 2024 薔薇

5月も最終週ですね。

今週末には6月。

 

月日の経つのが早過ぎて、

狭い庭だけど、可愛く咲いてた薔薇達の記録で、

今日の更新です。

 

名前が解らないけど、

とっても可愛い薔薇です。

 

「バフビューティー」

お花の大きさも、お色も、香りも大好きな薔薇です。

 

「ヨハンシュトラウス」

挿し木薔薇なのでまだか細い枝にお花が咲きます。

優しい薔薇です。

 

そして、

花友の「まこちゃん」からいただいた挿し木薔薇が開花しました。

 

虫食いもひどく、一番かわいい時に撮ってあげられなかったのが残念ね。

名前はわかりません。

 

房咲きで重くて。。。

アサガオ用の支柱で支えてあげたけど、

ちょっと遅かったね。

 

最後は、

「ハマナス」

小さな枝に小さな蕾が付いていたので、

開花が楽しみでした。

大切に育てます。

 

「ハマナス」ではなく、

「十六夜」(いざよい)の間違いでした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする