今日も申し分ない暑さでした。(笑)
でもぉ、
夕方になって、
庭に出たら、
いつもの風と違う!!
涼しい???
気のせい???
戸惑う涼しさでした。(笑)
コレ、なんだか?わかりますか?
アサガオの種です。
(来年のための種は採取済み)
今年も沢山のお花が咲きました。
朝一番の楽しみでした。
まるで小学生並みの楽しみ方でした。(笑)
最近では、
すっかりツルも枯れてしまって、
処分しなきゃって思っていたのですが、
こんなふうに枯れたツルの所から、
枯れたと思っていたけど、
枯れてないの?
緑色の蕾が付いているのです!
明日の朝には咲いてる?
緑の葉っぱも!!
アサガオって二度楽しめるの?
今まで全く気付かなかったし、
こんな歳になっても、
知らないことがいっぱいで恥ずかしい。。。
さて、
もっと面白いお花があることも、
初めて知った夏でした。
今、我が家の庭では、
「百日草」が華やかです!
ここまでは、普通の百日草です。
あまりキレイな画像ではないのですが、ボケてるし。。。
お花の中に小さなお花があるのは、
これも、普通の百日草ですよね。
ところが、
この百日草、可笑しいでしょ?
こんな形の百日草、初めてです!
二段咲き?
笑
小さな笑いも大事ですよね。(笑)
今日で8月も終わりですね。
暑い暑い8月でした。
まだまだ暑い日がありそうですね。
でも、
ここまで我慢できました。
もう少しの我慢かな?
8月最後は、
パ~~~っと明るく行きましょう~
明る過ぎかな?(笑)
来月も楽しみましょう~