古いレース編みの本を数冊、Amazonで買いました。
その中の一冊にこの小物入れが載っていて、
この夏、挑戦してみました。
本の中での糸の指定は30番だったかな?
私は40番で編んでみました。
糊付けを硬めにしました。
三枚のレース編みを縫い合わせ、リボンを結びます。
出来上がりがあまりにも可愛くて、
一人で大はしゃぎ!!
主人に、
「見て!!見て!見てぇ~!!」と言っても、
あっちの方を見ていて、
「ウンウン」とか、「それはそれは良かったね?」
なんとも、つまらない反応しか返ってきません。。。(笑)
何にも入れる物はないのですが、
とりあえず、ドライになったお花を。。。
「なんて、可愛いの?」
またしても、一人で大興奮!!
嬉しくって、嬉しくって、母に電話を!!
近くにいたらなぁ~
持って行って見てもらいたい。。。
私があまりにも喜んでいるので、母の声も弾んでいるよう。。。
ポストカードにして便りを書きました。
リボンをほどくとペチャンコになって仕舞っておけます。
暑い暑い夏の日の私の一つの記録です。
昨年の秋からこっそりと始めた二度目のこのブログ、
今日で更新が200日目になりました。
なにか記念に作りたくて、このレース編みを選びました。
間に合ってよかった!って思っています。
つたないブログですが、
色々な方々が訪問してくださり、本当にありがとうございます。
コメントはなかなか勇気のいるものです。
読み逃げでも結構です。
どうぞお時間がありましたら、こっそり覗きにきてください。
そして、
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
今日で8月も終わり。。。
終わり行く季節はどこか寂しくも感じますが、
体にやさしい季節は嬉しくもあります。
これからも「私の好きな時間」を持ち続け、
日々の暮らしを楽しみたいと思っています。
くらり