昨日、
我が家でお昼を食べた「しおりちゃん」
炬燵に入っていて、
ピアノの後ろの壁に掛かっている額が気になったらしく、
「おばあちゃん、
あれは、紙で出来てるの?」と聞かれました。
キルトの両端にある額です。
もう10年以上、
ここに、
こうして飾ったままになっています。
娘が、
「あれは、レース編みって言うの。」
って答えたら、
「しおりちゃん」は、
初めて聞いた「レース編み」と言う言葉に、
戸惑っていました。
「しおりちゃんもやってみたい?」って聞いたら、
「やりたい!やりたい!!
今すぐやりたい!」と、
弾んだ声!
「今は無理だけど、
もう少しおおきくなったらやってみようね。」
と、返事をしたら、
大きくうなずいてくれました。
ずっと飾ったままで、
気にしたこともなかったけど、
小さな「しおりちゃん」が気付かせてくれました。
「しおりちゃん」にレース編みを教えてあげられるまで、
元気でいたいなぁ~って、
思った年の瀬です。
昨日と同じような終わり方です。(笑)