私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

焼きたい、食べたい、白いパン

2013年10月31日 | パン

時の経つのが早いですねぇ~

10月も今日でお終いですよぉ~

明日から11月!

今年もあと二ヶ月。。。

 

今日は朝から快晴で気持ちいい秋晴れ!

空気も澄んで空が高いなぁ~

 

毎年、同じような事をしていますが、

リンゴジャムを作ると、白いパンを焼きたくなるんです。

 

で、

 

焼きましたぁ~

 

かわいいぞぉ~!!

ほれっ!!

可愛くってニコニコしちゃいます。

 

調子に乗って何枚もシャッターを切りました。

 

ハート型にも見えるね?

 

 

とってもキメの細かい生地で、優しいパンに出来あがりました。

 

簡単な昼食ですが、出来上がりの白パンは本当においしい。。。

 

新しいランチョンマットも記録に残しておきたくて。。。

 

柔らかくて優しい白パン。

ほんわか気分になれますよ。

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「味噌味」だって!!

2013年10月29日 | 日記

秋晴れのお天気も続かず、

今日は午前中から雨降り。。。

 

お日様が出てないと寒い。

首には既にいつものグルグルを巻いてウールのカーディガンを着こんでいます。

 

ブログネタもなく、ちょっとご無沙汰でした。

 

今日はパソコンの調子が悪く、

主人に「触ったでしょ?」と言うと、「知らない。」と言う。

 

怪しい。。。

 

やっぱり犯人は主人でした!!

もぉ~~~!!

 

てな事で、別に今日中に更新するほどのことではないので、

やめようと思ったのですが、

パソコンの調子が治ったので、

いざ、更新です。

 

コレなんですが、

歳のせいか?

私も主人もあまり食べません。

 

ですが、先日、買ってみたのです。

 

昼食に食べたのですが、(野菜を入れて、メンマも入れて、卵も入れました。)

どう見ても、「味噌味」と、こんなに大きく書いてあるのに、

私は「醤油味」を買ったつもりだったので、

出来あがったラーメンは、「醤油味」だと思いこんで食べていたのです。

 

でも、不思議?????

 

「これって味噌味みたい。」って言ったら、

主人も「そうだね。」と言う。。。

 

それでも、私達は「醤油味」だと思いこんで食べていたのです。

 

しかも、二人して言う事が、

「今のラーメンの醤油味ってこんななの?」だって!!

 

アホか!

バカか!

 

とうとう最後まで醤油味と信じて食べ終わりました。

 

後片付けにお台所に行ったのに、残りの袋もあるのに、

「醤油味」と信じているから「味噌味」という文字が目に入らないのです。

 

ホントに私、大丈夫か!?

 

数時間たって、主人がお台所から何やら大きな声で私を呼んでいるんです。

 

「おかあさん、このラーメン、「味噌味」って書いてあるよ~」

 

いやいやいやいや、

なんということでしょぉ~~~~~!!

 

解ったとたんに、今までのバカ夫婦の会話を思い出して、

声にならないほど笑い、お腹が痛くて。。。

 

今、こうして書いている間も笑いが。。。。。

 

いやぁ~とんだバカ夫婦のひとときをネタにしました。

 

笑っていただけましたか?

いや、呆れた夫婦だって笑われたかな?

 

これからもっと歳を重ねたらどんな笑いがあるのでしょうか?

楽しみどころか不安と心配です。

 

やっぱり、「味噌味」だね!

あははははは~

 

今度は間違わないように「醤油味」を買ってみようと思いますが、

当分の間、食べないな。。。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅玉と出会ったら

2013年10月25日 | 料理

秋になると美味しいリンゴが店頭に並びますね。

リンゴはどのリンゴも大好物なのですが、

「紅玉」を見つけると、ジャムを作りたくなるのです。

 

昨日、近所のスーパーで紅玉を見つけました。

小粒ですが、早速買って帰りました。

 

毎年同じ作り方ですが、

良く洗った後、クルクル、クルクル皮をむきます。

この皮をお鍋に入れて、お水を入れてグツグツ煮ます。

薄いピンク色の煮出し汁ができます。

 

コロコロに切った紅玉とお砂糖を入れて煮詰めます。

 

出来あがりです。

我が家は形のあるジャムが好みなので、

ゴムべらで優しく混ぜて作ります。

紅玉は果肉が軟らかいので、強くかき混ぜると形がなくなっちゃうんです。

 

甘酸っぱくて、本当に美味しいです。

 

ジャムを作りながらお昼用のサラダ作り。

ブロッコリーを茹でたらとっても綺麗なグリーンなので、

思わずカメラを!

 

湯気で曇っちゃったけど、

今、ブロッコリーも旬なのかな?

美味しいしグリーンが鮮やかです。

 

簡単なサラダですが、美味しく食べました。

 

「ハイキー」な写し方ですが、

どちらが美味しく見えるかな?

カメラ遊びをしながらお家時間を楽しんでいます。

 

又しても大きな台風がやってきそうです。

今夜から明日にかけて暴風雨という予報です。

被害の大きさに言葉がありません。。。

これ以上の被害の出ない事を祈ります。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓辺に薔薇を  シナモンロールも焼きました。

2013年10月24日 | パン

雨になりました。

冷たい雨が落ちています。

 

朝のうちに庭の薔薇を摘んでキッチンの窓辺に飾りました。

ここだけが華やかね。

 

アイスバーグも小さくてかわいい。。。

 

粉鐘楼も小さな瓶に良く似合うしね。。。

 

小さな小菊もとっても可愛いの。

 

小さな椅子が大活躍!

 

キッチンの窓辺にお花を飾ると気分が和らぎますね。

 

今日は「シナモンロール」を焼きました。

家じゅうシナモンのいい香りが漂っています。

 

ふわふわでほんのり甘いシナモンロール。

 

秋にはシナモンが食欲をそそります。

?  ?    ??

 

秋じゃなくてもね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生まれてくる初孫へ

2013年10月21日 | キルト

生まれてくる初孫のために、何かしておきたくて。。。

 

ずっとずっと以前にブログ巡りをしていた時に見つけた「うさぎさんのベビーキルト」を

私にも、もし、孫を抱っこできる時が来たら、

作ってみたいなぁ~って思っていたのです。

 

そのブログの方はコメント欄も設定していなくて、

しかも、まだ我が家には孫の存在すらなかったころでしたから、

すっかり忘れていました。

 

でも、

こうして、私も、もうすぐ孫に会えるんだ。と思ったら、

やっぱり作ってみたくて、

時間を見つけてはブログ巡りをしていました。

 

そこで見つけたのが、

「ちびちゃんのブログ」でした。

 

ちびちゃんに思い切ってコメントを入れさせていただき、

このキルトの載っている本を教えていただきました。

 

かなり古い本でしたが、Amazonにありました。

Amazonてホント、凄いですよ!

 

涼しくなってきたので、チクチクを始めました。

やっとトップが繋がりました。

アップリケもお顔の刺繍も面倒でしたが、

この可愛さにどんどん進みました。

って、良く見ると下手ッピーなんですが。。。(笑)

 

うさぎさんの表情がとっても可愛いんです!

 

あまり笑わない主人ですら、ニコニコ笑顔になってましたぁ~(笑)

 

これからキルティングをして仕上げます。

生まれるまでにはちゃんと出来あがるよう、

時間を見つけてチクチクを楽しみます。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする