私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

美しい薔薇達よ

2024年12月17日 | 2024 バラ

師走になって、

夜と昼の気温差があるようになってきたせいか

庭の薔薇がとってもキレイに咲いてきました。

 

数は少ないのですが、

記録にアップです。

 

 

とっても鮮やかなオレンジ色の薔薇で、

今までに一番の鮮やかさ感じます。

名前が解らないのが残念。。。

 

 

 

 

 

「オールドファンタジー」

とっても可愛い薔薇で、

挿し木なのに大きな株になりました。

 

「粉粧楼」

秋のお色はとっても濃くなります。

でも、綺麗に咲くのが難しい。。。

 

 

「アイスバーグ」

寒さの中で真っ白な花びらを咲かせています。

 

「アイスバーグ」と「シャリファアスマ」

切り花にして花瓶に生けました。

「シャリファアスマ」の優しいピンクが大好きです。

 

「アンブリッジローズ」?

花びらのお色がとってもお上品なお色で、

本来の「アンブリッジローズ」とは違うような???

でも、「アンブリッジローズ」です。

 

この薔薇の蕾は???

 

 

明日のブログに続きます。

明日更新出来たらね。(笑)

 

 

 

それでは、

おやすみなさい

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋薔薇を少し

2024年10月25日 | 2024 バラ

10月下旬になっても

暖かい日が続いています。

 

秋は、イベントが多いので、

出掛けることが多く、

その割には、

ブログのネタにするようなことがなく、

更新も途絶えがちです。

 

夏の間、全く手入れができなかった

薔薇が少しだけ咲いて来ています。

 

「アンブリッジローズ」

優しいお色に香りも!!

 

「セントセシリア」

背が大きくてお花の表情が見えません。

キレイに咲けなくて可哀そうなくらいです。

 

とっても古い薔薇で、

名前もわかりません。

春にもいっぱい咲いてくれました。

秋には、お花のお色も少し和らいで、

優しく感じます。

 

「粉粧楼」

これは、挿し木苗でプランターの中で咲き出しました。

小さなお花で、ちょっと傷んでしまっていますね。

 

蕾の薔薇も少し。

名前はわからないのですが、

こんなに素直そうな薔薇の姿が大好きです!!

薔薇ならではの「ガク」も好きなんです。

 

「大宮人」

香りは少ないですが、

いつも沢山の蕾をつけてくれて、

優しい薔薇です。

 

「ブルームーン」

葉っぱもだいぶ傷んでいるし、

蕾も。。。

咲いてくれるかな?

 

「ジュリア」

夏の暑さでとっても疲れている様子。

 

キレイに咲けないジュリア。。。

でも、

秋にも咲いてくれて嬉しい!

 

最後です。

「ピエール・ドゥ・ロンサール」

たった一輪ですが、

しかも、ちょっと傷んでいますが、

秋の「ピエール様」に会えて

とっても嬉しい気持ちになりました。

 

家に帰り、

お茶を持って庭に出て、

一休みする時間が

とっても貴重です。

甘いお菓子も少しね。(笑)

 

体調を崩さないように気を付けて

元気に過ごしましょうね。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二番花のジュリア

2024年06月13日 | 2024 バラ

蒸し暑い一日でした。

これからは、こんな日が多くなるんでしょうね。

 

狭い庭ですが、

草はすぐに生えて来て、

草を取りながら、

いつまで出来る?と不安がよぎるようになりました。

 

今日は、

二番花のジュリアが沢山の蕾を添えて

咲き出してきたので、

ジュリアだけのアップです。

 

この蕾の数!!

全部咲かせて大丈夫かな?

 

春一番よりも花びらのお色は薄くなりますね。

大きさも少し小さく。。。

 

美しい!!

余計な言葉なんていらないね。

 

本当に美しい薔薇です。

 

 

 




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい役と薔薇の開花

2024年04月23日 | 2024 バラ

今年から、「健康推進員」と言う役を引き受けることになり、

今日、任命式に出席してきました。

 

「誰も受けてくれる人がいないんだよ。」と、

町会長に頼まれ、

「今なら、まだ、なんとかお役に立てるかも?」という考えで、

引き受けたのですが、

なんと、任期は3年間!!

 

一年間だと思ったので、引き受けたのですが。。。

3年間、大丈夫?



 

市内全体で98名と言ってたかな?

 

私のお隣りの席の方が、

お若い方で再任の方で、

話しかけてくださったので、

リラックス出来ました。

 

「自分の為になりますよ。」って言ってました。

 

これから3年間、

元気でお役に立てるよう、

健康に気を付けて暮らさなきゃね。

大丈夫かな?(笑)

 

家に帰り、

庭に出てお花達を眺めるのが、

何よりの癒しです。

 

そして、

いつの間に咲いたの!!??

驚きの挿し木苗!!

「シャリファアスマ」です。

 

小さな苗なのに、

大きなお花!!

 

名前が解らない「挿し木苗」

 

これは、

毎回出番の「まこちゃんガーデン」からの

挿し木苗。

 

「まこちゃん」が買われた薔薇の台木だったそうです。

台木だったせいか?

生育は旺盛のよう。。。

鉢植えで育てています。

 

蕾はこんなお色してるの。

ほんのりピンク色でかわいい!!

 

いよいよ薔薇の季節が始まります。

毎年、一番ワクワクの季節です。

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする