お宮参り
真夏のような日々が続きましたが、
今日は爽やかな陽気の一日です。
ずっと忙しい日々が続き、ブログ更新も出来ずにいましたが、
今日は久しぶりにお家に居られます。
やっと更新出来ます。
4月に生まれた息子夫婦の赤ちゃんのお宮参りに
主人と新潟まで行って来ました。
5月26日 日曜日
上野発新潟行き 「Maxとき」
朝、7時10分発
(新幹線大好きな「まこと」が見たら大興奮だろうなぁ)なんて思いながら
撮った一枚ですが、ボケちゃってるね。(笑)
車窓から見える新緑の景色。
とても美しくて、こんな景色を見せてくれる「孫」に感謝です。
新潟に近づくにつれ、見えてくる景色は、
米どころ新潟!
田植えも終わり、小さな苗が黄緑色に育っていました。
息子たちのマンションに着き、
久し振りのご対面です。
大きくなって、
まだ二か月にもなってないのに目で追って
笑ってくれました。
そして、小さなお口をもぐもぐさせておしゃべりまでしてくれたんです。
可愛くて可愛くて、
おばあちゃんになったらいくらでもバカになれます。(笑)
そうそう、
「孫」の名前ですが、
「ゆうき」と決まりました。
漢字は控えますね。
息子たちの住むマンションの道路を隔てて
大きな神社があります。
そちらでお宮参りをすることになっていたのです。
「まりちゃん」のご両親様も前日から新潟にいらしていました。
息子たちの結婚式以来の再会でした。
出産ではお母様には大変お世話になったのに、
挨拶もそこそこに孫の話で盛り上がりました。(笑)
「まりちゃん」はすっかりおかあさんのお顔です。
優しくてあたたかいおかあさんそのもの。
息子は?
う~~~ん、
新米おとうさんといったところです。(笑)
お母さんに抱かれ安心しきってる眠る「ゆうきくん」
おかあさんの洋服をしかりつかんでる小さなお手手がいじらしい。
御祈祷をして頂いて、
境内で撮影していたのですが、
真夏のような暑い日でゆっくりお写真を撮ることもできませんでした。
とっても由緒ある神社です。
みんなで一緒にお食事もできました。
ちょっとボケ画像ですが。。。(笑)
この他に、「お造り」、「アサリとお豆腐のお吸い物」も有りましたが、
画像を撮りわすれました。
どのお料理もとっても美味しかったです。
神社の中にこのような場が設けられていて良かったです。
私の小さなカメラで写した「ゆうきくん」のベストショットです。(笑)
お付き合いください。(笑)
「おおきくな~れ~」
小さなお手手で大きな夢をつかまえて~
女の子のようなドレス姿も可愛くてたまんない!
健やかに元気に育ってね。
孫が生まれて、こんなふうに見つめていると、
いつも思うことがあります。
私はいつまでこの子達を見ていられるんだろ?って。
元気でいたいなぁ~
そのことばかり。。。
そして、何故か、涙がこぼれます。
小さな孫の力に驚きます。
息子もこれからは家族が増え責任も増えました。
「まりちゃん」と力を合わせ落ち着いた暮らしをしていって欲しいです。
「ゆうきくん」
今度いつ会えるかな?
これからは、
「まこと」、「しおりちゃん」に加えて、
「ゆうきくん」の名前も登場いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
私をおばあちゃんにしてくれた孫達に感謝です。