今年で17回を迎えた「キルトフェスティバル」
今日までの(31日)の開催です。
毎年、京子さんとご一緒するのですが、
今年は京子さんの都合がつかなくて、
30日の昨日、私一人で行って来ました。
そんなわけで、
京子さんがチケットを送ってくださいました。
最終日に近いし、混み具合も少しはましになってるか?
な~んて思っていましたが、
と~~~んでもない!
凄い人出でした~
相変わらず、キルトファン凄いですね。
では、
私の身勝手な、覚え書きのレポです。
階段を下りると見えて来るコーナーがりまして、
もう人だかりの山!
こんなものが見えていて、なんだろう?
綿レースで作られた風船だったみたいです。
今回の「特別企画」
先ずは、
「鷲沢玲子」先生のコーナーです。
ステキなウエディングドレス
可愛い巣箱もキルトだし、小鳥さんも!
テーブルの上では、
遠くから見ると本物のアップルパイに見えますよ。
ティーポットもティーカップも!
お皿の上のフルーツも。
洋ナシ
イチゴ
リンゴ
み~~~んなキルト!
とにかく、み~~~んな可愛い!!
こちらが、鷲沢先生の作品。
ギンガムステッチをした部分です。
ステキな雰囲気になるんですね。
中心部分。
鷲沢先生の作品がいつもお上品で繊細です。
こちらが、「三浦百恵」さんの作品です。
とっても丁寧なキルティングですよね~
中心の部分です。
百恵さんの作品は、
いつも色鮮やかな作品が多いように感じます。
鷲沢先生のご自慢のお弟子さんでしょうね。
今日はここまでのアップになります。