私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

少しの間お休みします

2021年08月09日 | 日記

今日は台風の影響?

とっても強い風が吹き荒れて、

こんな夜更けまでも続いています。

 

絵本の読み聞かせに出掛けたケヤキ並木。(スマホ画像)

セミの鳴き声が凄くて、

車の音も消されてしまうほど。

 

お盆が近づいて来ました。

 

明日は危険な暑さになる予報ですが、

お墓のお掃除に行く予定です。

明日しか行ける日がないのです。

 

これからも暑い日が続きます。

少しの間、ブログをお休みします。

 

他愛無いブログに毎日遊びにいらしてくださり、

ありがとうございます。

どうか、皆様も体調管理をしっかりされて、

お元気にお過ごしくださいね。

 

また気が向いたら遊びにいらしてくださいね~

お元気で~~~

くらり

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

端切れ繋ぎが楽しくて

2021年08月08日 | 手作り

今日は朝から雨降り。

湿気が多くて蒸し暑かったですね。

 

明日は、

主人が歯医者さんへ行く日で、

私は絵本で出掛ける予定。

 

なので、

今日中にお買い物を済ませたいのですが、

雨の勢いが凄くて出ることも出来ず、

ずっとお家時間でした。

 

捨ててしまっても惜しくないような端切れ繋ぎが面白くて、

ミシン部屋を散らかし放題にして楽しんでいたのですが、

お盆も近づいて来たので、

今日で一応、終わりにしようと決めました。

 

ここは、ダイニングの出窓の部分です。

ここに敷物を作ることにしたのです。

一軒分を繋ぐのはちょっと大変なので、

3枚に分けました。

 

分けておくとお洗濯が楽です。

 

あらためて画像を見ると、

滅茶苦茶なのがよくわかるね。(笑)

 

3枚繋ぐと、

あれまぁ~~~滅茶苦茶だねぇ~~~(笑)

 

いいのいいの!

物を乗せちゃうからね。(笑)

私自身は気に入ってるの。

いつもそうね!

自己満足できることが得意の「くらりさん」です。(笑)

 

先日、

絵本の研修の帰りに仲間とランチをしながら、

断捨離の話題で盛り上がりました。

 

婚礼の時の洋服ダンスをご主人様と壊して処分した話には、

感心するやら可笑しいやら!

頼もしいご主人様で羨ましいなぁ~って思いました。(笑)

 

しかも、

キッチンにこんな物が欲しいなぁ~というと、

それに似たものを作ってくださるって、

最高なご主人様よね!!

 

そのご主人様は、

紙芝居の舞台まで作ってくださったのよ。

ホント、凄く優しいご主人様です。

 

キッチンをリホーム友人が画像を見せてくれました。

ステキだった~~~!!

 

真っ白なのよ~

 

最近のキッチンて、白いキッチンが多いですよね。

 

我が家は、

ダイニングの出窓もそうだけど、

茶色!!

 

白いキッチンに憧れます!!

 

少しだけでも可愛くしたくて(笑)

端切れだけど繋いで置いてみたかったのです。

ささやかな抵抗っていうことかな?(笑)

 

今年のお盆もお寺さんの訪問は無いようだけど、

ミシンの周りも、

散らかし放題の和室を片付けました。

汗だく!!

 

お盆が過ぎたら、

また端切れ繋ぎを楽しもうと思っています。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花ぽつり、ぽつり

2021年08月07日 | 2021 花

今日もまた暑い一日でした。

 

小さな庭で「夏のお花」が咲いています。

 

ぽつり、ぽつりですけどね。

 

薔薇の鉢の中からお顔を見せてくれたのは、

春に咲いた「ビオラ」

種がこぼれて、発芽して、

いつの間にか?お花まで咲いてくれました。

愛嬌たっぷりの「ビオラ」にほっこりです。

 

種まきの「千日紅」

リースが作れるくらい実って欲しいです。

 

「宿根バーベナ」

地下茎で増えるので、

我が家の小さな庭には不向きなので、

数年前から出てきたら処分してたのですが、

何処からともなく出て来て、お顔を見せてくれます。

お顔を見ちゃうと処分できなくなるのよね。(笑)

 

「百日草」はとっても元気!

夏のお花の定番ですね!

 

ミニ薔薇もとってもお行儀よく咲いていました。

 

まだ蕾なのですが、

恒例の「まことくんのアサガオ」です。

今年は種を蒔くのが遅くなってしまって、

まだ蕾。。。

産毛がいっぱいの赤ちゃんアサガオですね。(笑)

 

 

つい先日の事、

凄く久し振りに主人の従兄弟さんから電話がありました。

従兄弟のお一人がお亡くなりになったと言う知らせでした。

ずっとご病気で入院されていたのですが、

誰にも知らせることも無く、

奥様も大変辛い日々を過ごされていたと思います。

 

コロナの事もあり、

告別式のみで、

兄弟と子どものみでのお式になる。ということ。

 

都内に住んでいるので、

緊急事態宣言も出ているし、

県をまたいでの移動は控えるようにと言われているので、

全く身動きがとれません。

 

従兄弟同士で話し合い、

最後に会いたいけどそれも出来ない。。。

 

そこで、

告別式も済んで、

お盆前にお参りだけでもさせていただきたいと伝え、

日日が決まりました。

 

今日はお供え物を買いに、

電車に乗ってデパートへ行って来ました。

 

都内のデパートに行く勇気も無く、

お隣りの街まで。

 

お盆も近いので、

お盆様用のお買い物も済ませました。

 

コロナ禍での今年のお盆も、

主人と二人きりの静かなお盆になりそうです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュウリは元気!!

2021年08月06日 | 2021 キュウリ

今日も凄い暑さでしたねぇ~

暑さの域を越えちゃってる!

 

今日は絵本の研修日。

マスクをして自転車漕いで行って来ました。

本当に暑過ぎ!!

汗が止まらない。。。

 

ブログ用の画像も無く、

夕方になってお水を撒こうとして、

先ず、キュウリに目をやったら、

 

支柱を立ててはいるのですが、

間に合わなくて、薔薇の枝に絡まり、

この状態でなっていました。

 

真っすぐ!!

 

しかも、トゲトゲも健在!!

 

 

もう一枚!

「ブルースター」に絡まって育っています

トゲトゲは生まれつき!!(当たり前!笑)

 

最初のうちは、数を数えようなんて思っていたけど、

途中でやめちゃいました~(笑)

 

まだ赤ちゃんキュウリが成長段階!

楽しみです!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

35年前のワンピース

2021年08月05日 | 

35年前の私と娘です。(笑)

私の弟の結婚式の時の写真です。

たった一枚しかない記念の写真です。(笑)

 

写真そのものがボケているのですが(笑)

お顔はぼかしましたぁ~

 

この娘が着ているワンピースの話です。

実物は、

こちら!

娘が5歳の時に作ったワンピースです。

リボンは、サテンのピンクのリボンだったのですが、

今回、手芸やさんで見つけたリボンを付けてみました。

 

この生地は、

その昔、友人からいただいた生地で、

その友人は男の子のお母さんで、

遊びに行った時に、

「私は使わないからちーちゃん(娘)に作ってあげて」ってくださったのです。

 

綿ローンでとっても気に入って、

ずっと大事にしてて、

弟の結婚式に着るワンピースを作ったのです。

 

どうしても処分出来ず、

ずっととっておきました。

 

今、あらためて見てみると、

反省点がいっぱい!

 

図々しく、着せちゃったね。。。

 

 

 

孫の「しおりちゃん」も、もうすぐ5歳!

 

もしかして?

「しおりちゃん」が着られるかも!?

 

そこで、

送ってみました。

 

ピンクのリボンも一緒に送りました。

35年前に娘が着たワンピースを

「しおりちゃん」が着てくれて、

おばあちゃんの私が一番感動しました。

私の思い出に記事に残したくて更新しました。

 

お顔が出せないのが残念。。。(笑)

 

 

今日は、

編み物教室の日で、

家に帰ってきたら、

留守電が入っていたことに気付き、

留守電にメッセージが入るって、

滅多にないので、ボタンを押したら、

昨日の「石材屋さん」の息子さんでした。

私の心ばかりのお礼へのメッセージでした。

 

ほらね、

やっぱり、

「お人柄」って、出るんだね。

 

優しい一言にとっても嬉しい気分になった一日でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする