私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

最後のスイカ

2019年09月14日 | 2019 スイカ

台風15号の爪痕はなかなか消えない。

まだまだ停電、断水が続いている所があり、

もちろん、関係各社、きっと、必死の努力をされているはずでしょうけど、

一日でも早く、日常生活が戻って欲しいですね。

 

昨日あたりからずいぶん涼しくなりました。

 

予定がぎっしりで、庭の片付けも終わらないのですが、

片付けながら、

最後のスイカを切りました。

 

10個目の、最後のスイカです。

大きさを測るのを忘れました。

小さめな小玉スイカです。

 

もうこれ以上大きくなることはなかったと思います。

 

切ってみると、この通り!

なかなかの出来です!(笑)

 

スイカと共に

今年の夏も終わろうとしています。

 

そして、

今日という日も終わろうとしています。

おやすみなさい。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりスカイが好き!

2019年08月25日 | 2019 スイカ

今日の朝はとても涼しく感じました。

でも、お日様はまだ遠慮をしてくれませんね。

日中は暑い日差しがガンガン!

でも、空を見上げると、

どことなく、秋の気配。

あの蒸し暑さは和らいで空気が澄んでるように感じますね。

 

さて、

狭い庭での「スイカ栽培」

今年は15個を目指していましたが、

やはり、欲張り過ぎました。(笑)

 

現在の様子です。

これは、8個目のスイカです。

 

9個目のスイカ

 

そして、

画像では大きく見えると思いますが、

最近、生ってきたスイカです。

10個目です。

果たして、10個目のスイカが食べ頃を迎えられるのか?

 

今年のスイカは、

合計10個の収穫でした。

凄いです!二桁です!!

 

と、

一人で盛り上がってます。(笑)

 

6個目と7個目のスイカ

先日、草取りをしてて、

スイカのツルの処分もしていた時、

この小さいスイカのツルも切ってしまったのです。

 

この大きい方のスイカを食べてみました。

 

とぉ~~~っても綺麗なスイカでしたよ!!

 

窓辺で写したり。。。(笑)

スイカ愛が止まらない!(バカみたい!)

 

このみずみずしさ、伝わりますか~?

甘くて、果肉はシャリシャリ!!

最高のスイカでした~

 

 

まだまだ残暑が厳しそうですね。

体調に気を付けて過ごしましょうね。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初もぎたてスイカ

2019年08月02日 | 2019 スイカ

梅雨があけたらスイカを収穫しようと決めていました。

でも、家に居る時間がなくて、

とうとう今日になりました。

 

梅雨があけたとんに猛暑の日々。

 

今日も凄い暑さです。

 

前回のスイカの記録からだいぶ経ってしまいました。

 

現在のというより、今日のスイカの状態です。

 

正直のところ、

舞台裏はお見せしたくないのですが、

これも記録ですからね。

 

お見苦しい画像ですが、

どうぞ~

 

酷いでしょ!?

もっと左に寄ると葉っぱが茂っているのですが、

変わり映えしないのでここまでです。(笑)

 

この画像で見える左端のスイカですが、

結構おおきくなってきてるのですが、

白いトレーに乗ってるすいかは、

こんな状態です。

ツルが茶色になってしまっています。

もうこれ以上大きくなれないのかな?

しかも、果肉も赤くならないかな?

 

そして、今現在、生っているスカイは、

1番

 

2番  3番

 

4番

 

5番

 

6番

 

7番

 

8番

 

今の所、8個生っています。

最後まで育つかなぁ。。。???

 

そして、

今日、

一番最初に生ったスイカを切って見ました。

 

その一番最初に生ったスイカは、

この子でしたが、

切る前に写真を撮りわすれました。。。以前の画像です。。。

 

でも、

ご覧ください!

 

2019  夏  初もぎたてスイカです!!

 

大きさは、スイカの周囲が45cm

重さが、1,6キロ

 

素晴らしい出来上がりです!!

パチパチパチ

大きな拍手をおくりました~

バカみたいと笑ってください!

 

割って見ましたよぉ~~~~

 

バリン!!という音がしましたよぉ~~~~

 

 

隙間もなく果肉がびっしり、

しかも、真っ赤!

 

半分はお隣りさんへおすそ分け~

この感動を共有して欲しくてね。(笑)

以前から約束してました。

 

小さなスイカですが、

 

果肉はシャリシャリ!

そして、

甘い!!

 

どんな角度から撮っても可愛いわぁ~(笑)

2019 初もぎたてのスイカでした。

 

お付き合い、ありがとうございました。

くらり

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もスイカを育ててます

2019年06月23日 | 2019 スイカ

スイカは私の好物です。

大好物と言ってもいいくらいです。

 

小さな庭ですが、

今年もスイカを育てることにしたのです。

 

スイカの苗は3月下旬?だったかな???

 

たしか、そうだと思う。

 

あっという間に売り切れてしまいます。

 

たまたま、立ち寄ったHCで見つけ、3株お買い上げ。

 

まだ寒い日もあったので、

しばらくはポット苗のままでした。

 

5月4日

こんなふうに植える場所を広げて(笑)

庭の片隅からレンガを見つけてきて囲いました。(笑)

 

ちなみに、

HCで買った苗は黒ポット。

赤いポット苗は、図書館に行く途中にある老舗の種やさんで買いました。

 

今年は土作りからちゃんとやろうと思い、

たい肥、化成肥料などを混ぜて作っておきました。

 

カテゴリーを作る予定はなかったので、

その後の経過はカメラに収めていませんでした。

 

ところが、

ここにきて、

こんな姿が見えてきたのです。6月20日

 

そしたら、

毎日、気になって仕方がない!

 

朝起きたら、

先ず、スイカ!

 

出掛けている間も

スイカ!

 

帰って来たら、

先ず、スイカ!

 

今日のスイカ達です!

可愛いでしょ!!

 

これはちょっと大きい!!

 

かなりのボケ画像ですが載せちゃいます!(笑)

ピントが前の葉っぱ!(笑)

 

まだまだ小さいのがあるんだけどよく撮れてなかった。。。

 

そして、

かなり大きく見えると思うけど、(望遠で撮ったからね。)

実は、まだ小さい!(笑)

でも、中でも一番大きいかな?

 

こんなかわいい赤ちゃんスイカが生っています。

大きくなるまで育たないでダメになっちゃうこともあるけど、

笑いが出るほど楽しみなんです。

 

一株に3個のスイカが生ったら???

5株ですから、

合計15個!!ですよ!!

 

どうしましょ!!

 

ご近所さんにも「あげるね!」って言っちゃってるんです!!

 

ワクワクが止まらない小さな「スイカ畑」です。

相当浮かれてます~~~

 

おやすみなさい。

いい夢見れそう~(笑)

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする