私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

多肉も薔薇も元気だよ!!

2014年07月30日 | 

朝陽を浴びて輝く「ヒビカス アメジスト」

朝のさわやかな風にも吹かれ、

その姿の美しさにしばし、うっとり。。。

 

真夏の太陽は今日も輝いています。

暑いです!

でも案外、爽やかですよ~

 

この暑さの中でも元気な多肉ちゃんをカメラに収めました。

これは、「子持ち蓮華」

この色が好きです。

しかも、葉の重なりが小さな薔薇にも似てるのですが?

こんな状態です。。。

 

なんだか間延びしちゃってるけど、面白い。

 

みんな「みねちゃん」ちから貰われて来た子たちです。

 

ぷくぷくしてる。。。

 

この子は「まこちゃん」ちの玄関にいた子だね。

 

頂いた子ばかりで名前が解らない子達ばかり。

こんなに暑いけど、可愛い姿を見せてくれて、

植物って本当に癒しですね。

 

コレは「グリーンネックレス」

数年前、ナチュラルキッチンで買いました。100円です。(笑)

 

可愛い薔薇も蕾を付けていました。

「アイスバーグ」

暑くてもポツリ、ポツリと咲いてくれています。

 

「ストロベリーアイス」も、お花は小さいけど、いじらしい姿です。

 

「スイートオールド」

娘の結婚式の時のテーブルに飾った思い出の薔薇です。

コロンとした形がかわいいです。

 

私の喉のイガイガも消え、咳も出なくなりました。

丈夫だけが取り柄の私ですが、

今回は参りました。。。

 

どうぞ、皆さまも十分お気を付けください。

 

7月も明日でおしまいです。

早いですね。

 

ではぁ~今日もイイ一日で終わりますように。。。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

似てるお花が集まる?

2014年07月28日 | 

暑かった!!非常に暑かった!!

猛烈な暑さでした!!

 

参りました。。。

 

先日、横浜に戻った娘が3日後に体の不調を訴え、

又しても帰省。。。

「まこと」は元気を回復したものの、娘はぐったり。。。

やっぱり、母親が元気じゃないと大変です。

 

冷房も朝からかけっぱなし!

乾燥し切っちゃってたのかな?

 

主人がダウン。

今もダウン中。

 

この私も喉のイガイガを久し振りに経験中。

咳も出る。やだなぁ~

 

でも、庭のお花達は、この暑さの中でも元気です。

 

朝から元気な、この子。

今年もこぼれ種からお顔を見せてくれましたよ。

ほらぁ~

「メガネツユクサ」

フェンスから飛び出して咲いています。

 

朝から元気なのは、この子も!

「ロバツス」

午前中だけの開花ですが、朝一番に数個のこの姿に出会うと、

暑くても元気を貰えますよ。

 

写真の整理をしていて気がつきました。

似たようなお花ばかり集めちゃってる!

 

「カーリメリス  七変化」」

 

「八重のカモミール」

 

「アキレア ダブルダイヤモンド」

 

みんな白くて小さくて可愛い。

 

白いお花も似たようなお花ばかり。

「ペンタス」

 

「バーベナ」

種まきした子です。

 

「ランタナ」

ガイドをしている「戸定邸」のお掃除の人に頂いて挿し木をしたものです。

 

みんな兄弟姉妹?従姉妹?

そんな感じに見えてしまうのは、

私だけ?

 

黄色いお花も似てる!

「コレオプシス サンファイヤー」

 

「メランポジウム」

 

「ビデンス」

 

似てるねぇ~

 

青いお花も似てるんだよ!

 

「トレニア」

こぼれ種であちこちから出てきています。

 

「ブルーサルビア」

似てるでしょ?

 

「ネぺタ ウォーカーズロウ」

コレは私の大好きなお花の一つです。

丈夫だし、爽やかだもんね!

 

あまり意識してないようで、好きなお花って自然と集まってきちゃうのかな?

いや、きっと、選ぶのは自分だもんね。

好きな色や形が決まっちゃっているのかもね。

 

 

そして、

これは似て無いのですが、

「アストランティア」が再びお花を咲かせています。

苗が疲れちゃっているように見えるので、

もしかしたら、これが最後かなぁ?

夏越しは難しいのかぁ?

などと、カメラ越しに話しかけながら撮りました。(変でしょ?笑)

 

なんとも可愛い!!

 

今日は湿度が低いせいか、30度以上あっても、

爽やかな風も入るし、久し振りに冷房なしで過ごせています。

さぁそろそろお水をまいて、お夕飯の支度をします。

 

今週も始まりました。

元気にすごしましょうね。

 

 


 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライになった小さな薔薇達

2014年07月24日 | 

梅雨が明けたら。。。

暑い、暑い、夏到来!!

 

これからしばらくはこの暑さとの日々の暮らし。。。

疲れるけど、元気に乗り切りましょうねぇ。

 

本来なら、春一番の綺麗な薔薇をドライにしようと思っていたのですが、

間に合わず。。。

 

今頃になって、ポツリ、ポツリと咲いてきた薔薇のドライに挑戦しています。

 

 

今朝摘んだ薔薇です。

キッチンの出窓に下げています。

あたたかい風しか入って来ないけど。。。(笑)

 

窓の外に薔薇が咲いてるね。

「バフ、ビュウティー」です。

 

蕾もあるね。

 

そんな様子を撮りながら。。。

眼の前のドライになりかけている薔薇を。

 

夏の薔薇はお花が小さくてリース作りには丁度いいように思います。

 

これ位でドライになってくれたら最高なんだけど。。。

自然な形でドライにするのって難しいね。

 

蕾のドライって、雰囲気が好きです。

 

近所の久さんのお家で「シロタエキク」を少し貰いました。

 

アンの帽子のリボン用です。

 

 

少し前に出来上がったドライの薔薇達です。

作りためたドライのお花を使って、新しいアンの帽子を作りたいと思っています。

 

いつになるかな?

暑さが遠のいた頃になるかな?

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お手手もあんよも大きくなったね

2014年07月22日 | 

娘が孫の「まこと」を連れて帰省していました。

一ヶ月振りに会う「まこと」。

とっても楽しみでした。

 

今回は、

娘が勤めていた時の先輩や同期の集まりがあって、

「まこと」とも会いたいので実家に泊まって参加して!

という先輩さん達の声掛けがあって、帰省することになったのです。

 

ところが、

娘は、そういう集まりが苦手で。。。

 

なんとも失礼な話です!

 

声を掛けてもらえる時が華だろっ!!

 

我が家から車で40分位の所なので、

主人が送る事にしました。

 

もちろん、私も一緒に!(笑)

娘の結婚式に出席してくださった方々ばかりなので、

私も顔なじみ。って言うのは、私の勝手な言い分です。(笑)

 

まだ未婚の先輩さんも。。。

でも、皆さん、本当に美人さんばかりなんです。

久し振りにお会いできて、私も嬉しかったです。

 

さて、孫の「まこと」ですが、

家に着いた早々、熱がある!!

体中が熱い!

 

私たちを見ても、

やはり、

「あなたは、だあ~れ・・・・・?????」状態。

 

ニコリともしない。。。

 

何処のばぁ~さん?ぐらいの態度。。。

 

待ってたのに、ひどいよ、まことくん!とは、私と主人の言い分。

 

熱があるから?

 

熱を測ったら、38度。

 

とりあえず、今夜は冷やして、様子を見よう!ということになったのですが、

「まこと」はいたって元気!

 

翌朝、

熱が下がってる!

離乳食も美味しそうに食べる。

全く味もないのに、美味しそうに食べる姿はなんともいじらしい。

 

ちょっと塩味くらいつけてあげたくなる。

 

娘の眼がにらんでる。。。

 

この分なら、明日の集まりには行けると、判断。

 

元気な「まこと」です。

 

手足を突っ張ってハイハイの形ですが、

なかなか前に進めなくて。。。

 

それでも、少しづつ前へ、前へ。。。

 

でも、疲れて、

ペコ~~~って。。。

この様子が可愛くて、私も主人も一緒に、ペコ~~~!!

そんな様子を呆れて見てる娘。

 

娘の洋服のリボンが気になって、

 

ついには、噛みついて。。。

 

そんなお手手。

ぷくぷく   ぷくぷく  ぷくぷく

 

あんよも。

どっしりしてきたね!

 

どんな時もお母さんじゃなくちゃダメで、

お母さんの顔が見えなくなると、

探して、べそかいて。。。

 

お母さんになった娘もすっかり「まこと」のお母さんになりました。

そんな娘を見ていると「有難くてね。」

「頑張れ」なんて言いたくないけど、元気に子育てしていてね。

 

絵本を読んだり、手遊びしたり。。。

楽しい時間はあっという間に過ぎちゃって。。。

今日はもう横浜へ帰ってしまいました。

 

「まこと」はあと4日後に丸八か月を迎えます。

成長の早さに驚く日々です。

 

今度はいつ会えるかな?

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちっちゃなキルトのポーチ

2014年07月18日 | キルト

庭仕事が出来ない日は、お家の中で手仕事をするのも、

私の好きな時間です。

 

ボランティアで絵本の読み聞かせをしている仲間のkugeちゃんが、

先日、スペインのお土産に

この「オリーブオイル」をくださいました。

 

いつも、絵本の研修が終わった後は、

みんなでランチをしたり、お茶したりしながら、

絵本の話で盛り上がり、

そんな時間も、

私の好きな時間なのです。

 

ある時、

本をめくる時、指がすべってめくれない。という話になり、

私が、

コレを出したのです。

私も先輩に教えていただいたのですが、

「イエーッ!!」ではありません。(笑)

こんなふうに使うのです。

 

これって100均に売っているんです。

 

皆さんは、この指の滑りどめに興味を示す前に、

この疲れた小さなポーチに興味を示したのです。(笑)

 

指の滑りどめは沢山あったので、皆さんにあげたのに。。。(笑)

 

なので、kugeちゃんにもお土産のお礼に?

(ちょっと、差があり過ぎだけどね。笑)

作ってみたのです。

 

一個作ろうと思ったのだけど、

皆が欲しがったから。。。調子に乗って。。。

 

5個、出来上がりました。

ならべると可愛いね。

 

さて、皆さん、喜んでくれるでしょうか?

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする