今日も爽やかな秋晴れですよぉ~
勿体ないくらいのお天気です!
さてさて、
今年は人生初の(大袈裟)ピーナッツの成長を見守って来ました。
秋になって、ついに収穫の時期がやってきました。
我が家のお隣りに「まこと」と同い年の女の子います。
可愛くて、お利口さんで、
お名前は「みーちゃん」としておきます。
その「みーちゃん」との約束で、
日曜日の昨日、ピーナッツの収穫をしました。
このブログの事は秘密にしているので「みーちゃん」の画像はありません。
ちょっと解り難いですが、こんな状態でした。
引っこ抜きましたよ。
ほ~れ!!
「わぁ~~~!!出たぁ~~~」
と、「みーちゃん」も大喜び!
形のイイのは少なくて。。。(笑)
中が空っぽのも沢山だったり。。。(笑)
「みーちゃん」にはビニール袋に入れて持って帰ってもらいました。
良く洗って記録の画像。(笑)
ピーナッツの画像って。。。あまり。。。感動しないね。(笑)
モノクロの画像の方がイイかな?
変わりないか?(笑)
早速、塩ゆでにしました。
殻ごと茹でます。
あくまでも、パソコン情報です。
お塩はたっぷり。
途中で食べてみたのですが、
50分くらい茹でました。
茹で上がり~
生の状態とほとんど変わりなく見えますね。
この一粒をピックアップ!
剥きました!
綺麗なピンクがかった肌色のピーナッツ!!
私、初めての「塩ゆでピーナッツ」とのご対面!!
断面はこんな感じ。
ほのかに塩味のインゲン豆に煮たお味?
コクがあって美味しい!!
初収穫を喜び、
感動した秋の日の一日でした。