私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

エコバッグ作り

2021年11月30日 | 手作り

今日で11月も終わりですね。

明日から12月。当たり前だけどね。

 

毎年、同じような事を言ってますが、

一年の過ぎるのが本当に早く感じます。

 

コロナ禍の中、

お家時間が増えて、

「何かしないと。。。」と、思うことが多くなりました。

 

半端生地の処分を考えて、

でも、

いいアイデアは浮かばず、

またしても、

エコバッグを作りました。

 

生地のままに残しておくより、形にしておけば。。。

そんな考えです。。。

 

小物作りも面白い。

 

半端生地の消費につながるほどでもないけど、

ミシン遊びは私の好きな時間です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は私の誕生日

2021年11月29日 | 2021 薔薇

今日は、

私の誕生日。

 

11月29日。

「いい肉の日」とも言うそうです。(笑)

 

有名な方では、

昨日、優勝した「照ノ富士さん」も、

今日がお誕生日!

30歳って言ってたかな?

お若い!!

 

「林家ペーさん」は、

同い年ですよ~

血液型まで一緒!!(笑)

びみょぉ~(笑)

 

 

 

来月、健康診断を受けるので、

ケーキは無し!

 

お寿司屋さんからテイクアウトしました。

ちょっと贅沢なお値段だけど、

誕生日くらいいいよね!!

 

今日の庭では、

「大宮人」

 

「アンブリッジローズ」

 

「セントセシリア」

 

「粉粧楼」

 

「リビルラ」

お祝いの薔薇達でした。(笑)

 

息子達からもライン電話が来て、

私が画面に映ったら、

「ゆうくん」が、

「おばあちゃん、いた~!」って!!

 

そして、

「ハッピーバースデー」を!!

 

夕方には、

「まことくん」と「しおりちゃん」からも

ライン電話で「ハッピーバースデー」を!!

 

ありがとう~

心から、ありがとう~

 

そして、

この世に私を送り出してくれた、

両親に感謝です。

 

色~んなことがあって当たり前。

泣いたり、

笑ったり、

怒ったり

。。。

だから人生面白いのかもね?

 

これからも、

できるだけ元気に、

楽しんでいきたいなって思う。

 

面白い時間をいっぱい過ごしたい!

 

そんなふうに思った、

私の誕生日でした。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママチャリを走らせて

2021年11月28日 | お出掛け

昨日のうちに更新しようと思っていたのですが、

疲れ果てて諦めました。

 

昨日は、

朝から快晴でしたが、

北風が強く、

でも、自転車を走らせ、

「東京」へ。(笑)

 

この橋を渡り、(江戸川)

東京都に入りました。

 

目指すは、

この青い橋。

 

ここは、

以前にもブログにアップした、

「水元公園」です。

 

今回は、

遊歩道を走りました。

 

公園の入り口から、

「青い橋」まで、

かなりの道のりでした。

 

この遊歩道の左側は、住宅が連なっています。

右側が公園になっています。

 

「青い橋」が見えてきたので、

公園内に入りました。

 

何処を写しても、

私の小さなカメラでも、

うっとりしちゃう画像が撮れちゃいますよ。

 

 

先日、タウンウォッチング時代の友人のtokiさんから、

「メタセコイア」の紅葉を見に行こうと誘われ、

ホームページを開いたら、

12月5日に「メタセコイアのガイドツアー」の募集があり、

どうせなら、

ガイドを受けよう!ということになり、

参加することにしたのです。

 

tokiさんは車で来ると言うの、

私は、自転車で行こう!(笑)

 

そこで、

公園の担当の方に「駐輪場」の場所を聞いたのですが、

当日、「サービスセンター」に置かせてくださると言うのですが、

私が思っていた「サービスセンター」とは違っていて、

当日、集合場所の「サービスセンター」(青い橋の近く)を確認したくて、

自転車で行ってみたのです。

 

 

「メタセコイア」の姿には、

本当に心奪われます!!

紅葉はだいぶ進んでいましたが、

ガイドを受けるのが凄く楽しみです。

 

コンビニでお昼を買って行ったので、

ベンチでのんびりランチタイム。

 

その後、

ここまで来たからには、

孫達のマンションまで行ってみよう!と、

自転車を走らせました~

 

この大学まで来て、電話をしたら、

「え~~~!!自転車で来たの~~~!!」って、

驚いていましたよぉ~~~(笑)

短い時間でしたが、孫達に会って来ました。

 

 

今では、

電動の自転車が主流ですが、

私は、普通の「ママチャリ」(笑)

しかも、タイヤの大きさも24cm(笑)

 

70歳を目前にして、

まだまだ、ママチャリで東京まで行けちゃいました~~~(笑)

 

川面を照らす太陽が眩しい

深まりゆく秋の昼下がりでした。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノードロップの開花

2021年11月26日 | 2021 花

朝夕は寒さも感じるほどになりましたが、

日中はぽかぽか陽気が続いています。

 

我が家の小さな庭で、

澄んだ空気の中、

可愛いお花達が咲いて来ています。

 

「ポピー フローレプレノ」

春に咲くお花なのに、

一株だけ残っていて、

今、こんなにステキに、可愛く咲いています。

驚きです!

秋空の下でオレンジ色がとても映えます!

 

小さな蕾が見えますか?

花友の「まこちゃん」からいただいた小さな球根から、

こんなに可愛いお花が咲きました。

名前がわからないのが残念。

今度会った時、教えてもらおう~

 

そして、

 

今年も「スノードロップ」が咲き出しました。

地上に出て来たばかりの姿です。(笑)

これから少しの間、

この可愛らしい姿が楽しめます。

 

グリーンのハートが見えますね。

 

深まりゆく秋の、

我が家の小さな庭です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お財布、忘れた~

2021年11月25日 | 日記

今日は朝一番でリハビリへ。

自転車で15分くらい。

自転車は、

病院のある駅の

すぐそばにあるパチンコ屋さんの

有料の自転車置き場に止めて行きます。

 

病院は、

駅に直結なので、

改札を通り越して、

エレベーターで5階が病院です。

 

自転車を止めて、

バッグを持ち上げたら、

軽い。。。

 

やっぱり、

財布が入ってない!

 

主人に電話をして、

「玄関にない?」って聞いたら、

和室に置いて来てしまったらしい。

 

仕方ない。

リハビリが終わったら、

財布を取りに家に戻って、

もう一度会計に来ればいい。

 

病院の会計って、

自動で払うようになっていて、

払い終わるまで番号が消えないのです。

 

なので、

事務の方に理由を言って、

自転車置き場に向かうところで、

気が付きました。

 

全く、お金を持ってないと言うことは、

自転車の料金、100円も払えない。

 

と、いうことは、

家に帰れない。

 

あれまぁ~

 

どうしましょ!!??

 

主人がウォーキングに行ってしまっていたら、

連絡してもダメだし。。。

 

交番のお巡りさんに100円借りようかな?

病院に戻って、事務の方に100円借りようかな?

 

なんて、色々考えて。。。

 

先ずは、

主人に電話をしてみよう~

 

ウォーキングに行ってしまっていたら、

交番に行こう!

 

よかった!

主人と話が出来た!

 

駅まで財布を届けてくれた。

 

今日の一件で、

財布以外にも、

バッグの中に小銭ぐらい入れて置くべし!

 

出掛ける前にお財布をちゃんと確認するべし!

と、思いました。

 

ところで、

お巡りさんに言ったら、

貸してもらえたかな(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする