私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

私の思い出作り  フォトブック

2012年06月26日 | 日記

小さなデジカメの面白さを覚えてから、

いつか、自分の子供達が新しい門出を迎えた時、

自分の目線でカメラのシャッターを切って、

「フォトブック」を作り、

「私の思い出作り」をしようと考えていました。

 

昨日、出来上がってきました。

表紙は娘が持ったブーケにしました。

 

私が作った「リングピロー」と娘が作った「welcome ボード」も

私の記念です。

 

娘達を飾ったお花達。私好みのお花達だったので。。。

 

招待状は娘達の所には残らないので、素敵なデザインだったので残しておきたかったのです。

 

両家の家族写真、

ご親戚の皆様のお揃いの写真、

主人と歩いたバージンロード。。。

披露宴での二人の笑顔。。。

などなど、レイアウトを考え作りました。

 

最後のページは、

このあたたかい感じが好きで、これを使おうって決めていました。

 

手頃なサイズで、とても見やすいです。

 

せっかくなので、

娘達と名古屋のご両親様用に三冊作りました。

喜んでもらえるといいのですが。。。

 

何年後か、忘れた頃にこのフォトブックを開いて、

あのときは。。。などと笑いながら話ができたら楽しいだろうなぁ~

 

思い出って、やっぱり大切に残しておきたいですね。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修了証書

2012年06月25日 | 日記

 

ボランティア活動の講座が、

昨日で終わりました。

日ごとに参加者の人数が減り、

結局、何人だったのかな?

10人?11人?12人?   そのくらい?

 

そして、いただきました。

ウン十年ぶりだわ。

こういった物を手にしたのは。。。

 

これからです。大変なのは。。。

 

覚えなきゃならないマニュアル本もいただきました。

 

七月から実施体験に参加しなければなりません。

不安だらけ。。。

 

主人も子供達も「お母さん、やってみたらいいよ!」と背中を押してくれました。

 

そして、講座でご一緒したKさんも、「頑張ってみましょう!」と、

声をかけてくださいました。

 

出来るところまではやってみようかな?

 

 

Kさんとランチをしようと街の中に出てきたら、

ぴーひゃら、ぴーひゃら、。。。

お祭りでした!

夏祭り???

 

お囃子の笛や太鼓の音が梅雨空に響き、

 

この鐘の音も心地よく響いていました。

 

 

見つけました!カメラ女子!

粋だねぇ~!!

 

 

雨の被害も出ています。

どうか、これ以上の被害が出ませんように。。。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリームみたいな?

2012年06月23日 | 

アナベルです。

 

先日の台風で綺麗に咲いてきたアナベルも折れてしまったのがたくさん。

短く折れたアナベルをガラスの容器に入れキッチンの出窓に飾りました。

 

人気の訳が解るように思います。

可愛いものね。

 

ふわぁ~としてて、

まるでクリームみたいでしょ?

 

たまらなくかわいい!

 

アナベルの横で咲いたコバルトブルーの紫陽花も、

ホントに、綺麗な青色なんです。

 

水色ではなく、ブルー、青、コバルトブルー、ターコイズブルー。。。

しつこいね。。。

とぉ~っても綺麗な紫陽花です。

でも、今年は二個しかお花を付けませんでした。

 

イイね!!イイね!!いいねぇ~

 

今日は湿気が少なく、さっぱりしています。

白いアナベルと青色紫陽花。

眺める私も気分爽快です!

 

今日はもう土曜日だよ!

早いねぇ~一習間の過ぎちゃうのが。。。

楽しい週末を過ごしましょう~

くらり

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たかぁ~い所で

2012年06月22日 | 

リビングのカーテンを開けて雨の降る庭を眺め、

あ~あ、どうしたらいいかなぁ~って溜息。。。

どうしたらいいのかわからない状態。。。

グチャグチャなのです・・・・・・

 

雨が上がったすきに庭に出てみたら、

わぁ~~~~~

高いなぁ~~~~~

 

ストロベリーキッスがとぉ~っても可愛く咲いていました!

 

だけど、高いなぁ~~~~~

 

窓枠に絡んだツル、

本当は目の高さの所で咲いてくれるように、絡ませようとしていたのですが、

あっという間に。。。。。

 

気が付いた時には、手遅れ。。。

 

だけど、可愛いわぁ~

梅雨の季節の可愛い楽しみ!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーベラの思い出

2012年06月21日 | 

真っ赤なガーベラ

 

近所の窪ちゃんが台風が来るから切ったので!って持ってきてくれました。

 

若かった頃、

赤い花はちょっと苦手でした。

 

私より一つ年上のteruさんが、私が赤い花が苦手って知っていたのに、

我が家の建て替えが済んで遊びに来てくれた時、

真っ赤なガーベラを10本抱えて、

満面の笑顔で、「プレゼント!」って持ってきてくれたのです。

 

正直、「なんで?赤いガーベラなの?」って思いました。

 

その時は私も笑顔で「ありがとう~」って答えたけど。。。

丁度18年前のことでした。

 

そのteruさん、平成18年の夏、旅立ちました。

悲しかった。。。

最後のお顔、忘れられません。

 

歳を重ねてきた今、

赤いガーベラがとても美しく見られるようになったのです。

 

窪ちゃんが持ってきてくれたガーベラです。

小ぶりなガーベラで夕方になると花びらを閉じるんですよ。

 

今、teruさんが生きていたら、なんて思って。。。

一緒にランチやお茶を楽しめたかな?

「赤いガーベラ」の話も出来たかな?

 

今となっては、窪ちゃんと、

「ガーベラはやっぱり、赤でしょ!」なんて言ってる自分がいます。

こんなとろでも歳を感じています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする