今日の朝一はMさんのデコルテトリートメントのレッスンをさせていただきました
Mさん、お仕事場でも今は出逢いと別れの季節
一緒にお仕事をされていらした方が今回移動されることになったそうで・・
その方はとても感じの良い方で
上司さんやたくさんの同僚の方達に惜しまれての移動だったそうです
一緒に働く仲間のことを尊敬できたり、好きやなぁ~って思えることはとっても幸せなことですね
Mさん自身もその方の姿を見て、
「私も辞める時に惜しまれるような存在になれるよう努力していきたいです~」とお話ししてくださいました
アロマのお仕事を終えたあとは、まゆっちに以前から「一緒に行って~」とお願いされていた
平安神宮のすぐ傍にある「AYANOKOJI」というがま口専門店に行ってきました
まゆっちはここの製品をいろいろと愛用しており、
今回は高校生になるということで、ちょぴり高価なリュックサックをおじいちゃん・おばあちゃんに
いただいた入学お祝い金で購入することを決めました
ひとつひとつ職人さんが手作りされているとてもしっかりとした製品達です
セミオーダーも可能ということで、いろいろとこだわりの強いまゆっちは
ここ何日も自分でデザインを考えて絵に描き
店員さんに「このように作ってほしいのですが・・」と説明しておりました
出来上がりは5月初旬だそうです
楽しみですね
洋服の好みも、様々な好みも私とは全く違うまゆっち
正直なところ私はあまりがま口製品が可愛いとは思えず・・
でも・・まゆっちが店員さんにいろいろ説明している最中に、「あれ~これ可愛いやん!」と思える
私好みのものをみつけてしまって・・まさかのGET!!
ちょうど、新しい化粧ポーチが欲しいなぁ~と思っていたところでした
レース好き・・そしてブルーが好きな私
どんぴしゃできてしまいました
岡崎公園前から四条河原町までバスに乗り、帰りはまゆっちのリクエスト
セカンドハウスでパスタを食べて帰りました
↑ こちらは阪急河原町駅を上がったところ・・高瀬川の風景です
やはりこの辺はとっても暖かいので桜も一部咲いておりました
うちの周辺はまだまだつぼみがぷっくり状態です
5分咲きぐらいの桜の木の下のエネルギーは素晴らしいので
今年もしっかり桜の生命ネルギーシャワーを浴びたいと思います
いよいよ京都も春の観光シーズン到来です!!
今日もすんごい人・人・人でした
Mさん、お仕事場でも今は出逢いと別れの季節
一緒にお仕事をされていらした方が今回移動されることになったそうで・・
その方はとても感じの良い方で
上司さんやたくさんの同僚の方達に惜しまれての移動だったそうです
一緒に働く仲間のことを尊敬できたり、好きやなぁ~って思えることはとっても幸せなことですね
Mさん自身もその方の姿を見て、
「私も辞める時に惜しまれるような存在になれるよう努力していきたいです~」とお話ししてくださいました
アロマのお仕事を終えたあとは、まゆっちに以前から「一緒に行って~」とお願いされていた
平安神宮のすぐ傍にある「AYANOKOJI」というがま口専門店に行ってきました
まゆっちはここの製品をいろいろと愛用しており、
今回は高校生になるということで、ちょぴり高価なリュックサックをおじいちゃん・おばあちゃんに
いただいた入学お祝い金で購入することを決めました
ひとつひとつ職人さんが手作りされているとてもしっかりとした製品達です
セミオーダーも可能ということで、いろいろとこだわりの強いまゆっちは
ここ何日も自分でデザインを考えて絵に描き
店員さんに「このように作ってほしいのですが・・」と説明しておりました
出来上がりは5月初旬だそうです
楽しみですね
洋服の好みも、様々な好みも私とは全く違うまゆっち
正直なところ私はあまりがま口製品が可愛いとは思えず・・
でも・・まゆっちが店員さんにいろいろ説明している最中に、「あれ~これ可愛いやん!」と思える
私好みのものをみつけてしまって・・まさかのGET!!
ちょうど、新しい化粧ポーチが欲しいなぁ~と思っていたところでした
レース好き・・そしてブルーが好きな私
どんぴしゃできてしまいました
岡崎公園前から四条河原町までバスに乗り、帰りはまゆっちのリクエスト
セカンドハウスでパスタを食べて帰りました
↑ こちらは阪急河原町駅を上がったところ・・高瀬川の風景です
やはりこの辺はとっても暖かいので桜も一部咲いておりました
うちの周辺はまだまだつぼみがぷっくり状態です
5分咲きぐらいの桜の木の下のエネルギーは素晴らしいので
今年もしっかり桜の生命ネルギーシャワーを浴びたいと思います
いよいよ京都も春の観光シーズン到来です!!
今日もすんごい人・人・人でした