![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/92/433a4d9c1ba812ae0a3966de05ddb7bc.jpg)
2024.12.19
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f4/1599d5177ba75f1e1a9f54c349f2d4a2.jpg?1734605918)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9d/1446ca0fc3cc4c4ea55cbde001e97105.jpg?1734605960)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/23/ba588566d43ad63fba3d12db029c89df.jpg?1734605974)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/68/000a78a0742ba712b99af511bd7828a8.jpg?1734605997)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1f/11d7324069c3c9276a2429c0e2b3c3fb.jpg?1734606018)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0a/f87d3b40eb50255a56588a9216f932ca.jpg?1734606063)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a8/eccbb96ae812ef9204033e4e02fc31b8.jpg?1734606127)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/50/a4b013c405daebbdb145db9b076c9a5f.jpg?1734606145)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fb/e93118338d7c2ee2f9b08422300198d4.jpg?1734606253)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/30/bd76786bffdb7457f4e9a0d9202dca44.jpg?1734606301)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b6/1c9e272b0170224e3e486c777ae168fb.jpg?1734606361)
"ココロとカラダを幸せにする
芳香/料理愛好家" 加藤です
お立ち寄りいただきありがとうございます
今日は2日間塩麹で漬け込んだ豚肉を
ローストしてベーコンにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f4/1599d5177ba75f1e1a9f54c349f2d4a2.jpg?1734605918)
豚肉のかたまりを保存袋に入れ、
塩麹大さじ10、ブラックペッパー小さじ1、
おろしニンニク小さじ2
よく揉み込んで冷蔵庫で2日寝かせます
焼く前に、表面についた塩麹はキッチンペーパーで
取り去ります
レンジがIHヒーターに変わり,温度が低く,
鍋で使った燻製ができないことが判明
オーブンの天板にアルミホイルを広げて
サクラチップとザラメ糖を広げます
ホイルを棒状に丸めます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9d/1446ca0fc3cc4c4ea55cbde001e97105.jpg?1734605960)
大体3センチ柱
網を乗せ、肉を乗せます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/23/ba588566d43ad63fba3d12db029c89df.jpg?1734605974)
オーブン220℃で20分、裏返して20分
表面の焼き色がこのくらいになったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/68/000a78a0742ba712b99af511bd7828a8.jpg?1734605997)
端を切って、中の火の通り具合を確認
焼き上がったらかたまりのまま、ホイルに包んで
休ませます
味がより馴染み旨みが増します
麹の効果で肉が柔らかく、風味も上がります
肉の甘味も増します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1f/11d7324069c3c9276a2429c0e2b3c3fb.jpg?1734606018)
フランスパンはいつもの
バンズタイプに焼きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0a/f87d3b40eb50255a56588a9216f932ca.jpg?1734606063)
中の具
ニンニク醤油が効いた
にんじんとごぼうのきんぴら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a8/eccbb96ae812ef9204033e4e02fc31b8.jpg?1734606127)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/50/a4b013c405daebbdb145db9b076c9a5f.jpg?1734606145)
生野菜は
オリーブオイル、酢、おろしニンニク、
塩、すりごま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fb/e93118338d7c2ee2f9b08422300198d4.jpg?1734606253)
もう一つはシンプル卵
マヨネーズとブラックペッパー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/30/bd76786bffdb7457f4e9a0d9202dca44.jpg?1734606301)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b6/1c9e272b0170224e3e486c777ae168fb.jpg?1734606361)
未来カフェのメニューに決定!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます