![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/76/1cd990c55a60f2fad045212d35dd7be5.jpg)
2024.10.27
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0d/01e7da9f4e627137c32ec05d5f61fab3.jpg?1730018788)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ef/0cd44c38f3a62b36c36a15e392bb7f07.jpg?1730018801)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/14/feaba43becabb0db2673761f44c8c086.jpg?1730018861)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4e/82650ccff692dd100e00726f2854c438.jpg?1730018860)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/35/4118113b3768481c6c42e8fae7c1bb36.jpg?1730018898)
トマトを乗せ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/71/bee031eda18a0f7121b9db54a2520ff7.jpg?1730018912)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/70/488eaf0406e42d632d91ea2c32e55025.jpg?1730018958)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/43/ba139f707cdb5c54ed84dd29767dc82b.jpg?1730019015)
"ココロとカラダを幸せにする
芳香/料理愛好家" 加藤です
お立ち寄りいただきありがとうございます
日中は晴れると暑さを感じてしまいます
大人かわいいアクセサリーショップのための
展示商品を創作中です^_^
結構忙しくさせてもらっています
一昨日、パンを焼きました
粉は強力粉9: 薄力粉1で、
フランスパン仕様の中力粉タイプになります
ケシの実を大量にトッピング
これは私の好みです^_^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0d/01e7da9f4e627137c32ec05d5f61fab3.jpg?1730018788)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ef/0cd44c38f3a62b36c36a15e392bb7f07.jpg?1730018801)
そして,半分にカットしてトースト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/14/feaba43becabb0db2673761f44c8c086.jpg?1730018861)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4e/82650ccff692dd100e00726f2854c438.jpg?1730018860)
レタス、玉ねぎを乗せ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/35/4118113b3768481c6c42e8fae7c1bb36.jpg?1730018898)
トマトを乗せ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/71/bee031eda18a0f7121b9db54a2520ff7.jpg?1730018912)
照り焼き豚肉を乗せ(なぜか写真忘れてます)
2回繰り返して、ダブルにしました
豚肉は焼肉用をフライパンで塩,胡椒、
焼肉のタレを絡ませて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/70/488eaf0406e42d632d91ea2c32e55025.jpg?1730018958)
そして,2回も食べちゃいました^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/43/ba139f707cdb5c54ed84dd29767dc82b.jpg?1730019015)
この組み合わせ絶妙です
美味しかったです^_^v
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます