フランス印象派の陶磁器1866-1886展
~オープニングレセプションの様子~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3b/07a1b84147e9abaff05b79ec76b22e59.jpg)
レセプション会場
~オープニングレセプションの様子~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3b/07a1b84147e9abaff05b79ec76b22e59.jpg)
レセプション会場
4月5日(土)にパナソニック 汐留ミュージアムで開幕したフランス印象派の陶磁器展。開幕前日には展覧会開幕を祝うオープニングレセプションが催されました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
レセプション会場でまず目を奪ったのが上の色鮮やかなテーブルコーディネート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
種々様々なオードブル、スウィーツが会場に華を添えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/29/75830389af6f7f4b4dd0851bcedf81aa.jpg)
フランス大使館 文化担当官 / アンスティチュ・フランセ日本 芸術部門主任 Diane JOSSE (ディアーヌ・ジョス)氏による乾杯のご挨拶
レセプションではパナソニック 汐留ミュージアム館長の彦惣正義 氏をはじめ、朝日新聞社、滋賀県立陶芸の森、フランス大使館の方々からご挨拶頂き、アビランドの陶磁器にふさわしい、華やかな幕開けとなりました
ご出席、ご挨拶頂きました皆さまに改めて感謝いたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9d/ef2b9b816b516b25a2a067b8b0ed10eb.jpg)
会場内の様子
展覧会は6月22日(日)までですが、閉幕間際は混雑が予想されますので、お早めのご来場がお勧めです。
また、今週4月12日(土)の千足伸行先生記念講演会をはじめ、展覧会関連イベントもございますので、お誘い合わせの上、お楽しみ頂ければ幸いです。