![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8a/513820befb22ec6d8f86cc746069fe00.jpg)
大きく育った3鉢がうまく冬越えして
たくさんの芽をつけた今年初の月下美人
でも大きく育ったのは6輪
7月が来てすぐ開く気配に…
ところが京都と言えどトンデモの猛暑到来
たくさんの芽をつけた今年初の月下美人
でも大きく育ったのは6輪
7月が来てすぐ開く気配に…
ところが京都と言えどトンデモの猛暑到来
夜10時を過ぎても30度以上が続く
真夜中まで香りもしてこないので
「明日だね…」
朝起きて見たら、1輪の首が垂れ下がっていた
「いつ咲いたのだろう?!」
夕方「今夜咲くかしら?」とお話してたお隣も
ライトを持って見に行ったけれど
「まだと思って…」「朝見たらがっかりしたわ」と…
2日目夜10時を過ぎて開き始めた4輪
香りが少し漂い始めたが4輪にしてはいつもより薄い感じだ
今夜も熱帯夜そのものの猛暑が続き気温が下がらない
真夜中過ぎて2時半、3時半になっても満開とは言えない…
でも美しい…それなりにとても美しい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2c/dfa5d2d049e62b4d5dd2d38d376e8d5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/15/c35368dac3e9df5437d8262914679161.jpg)
朝3輪は首を垂れ1輪は咲いた後なのに首が半分持ちあがっている
こんなことは始めて…十分開ききらなかったのか?
お隣も夜遅くてお声掛けしなっかけれど
見て下さったようでよかった
そして3日目
何日か前1輪の大きくなった蕾に
見たことがない4,5センチの
腹が黄色と黒のボーダーで羽根が緑の昆虫
(調べたけれどわからない)に長い時間
しっかり食らいつかれていた(怖くて追い払えなかった)
小ぶりの最後の1輪
「どうなるか」と思っていたけど
今夜、あと5輪分合わせたような芳醇な香りを
辺りに振りまいてゆっくりと開き始めた…
こちらも満開は見れなかったけれど
健気に咲いてくれただけで嬉しかった
薫り高く優しく可憐に…
香りが少し漂い始めたが4輪にしてはいつもより薄い感じだ
今夜も熱帯夜そのものの猛暑が続き気温が下がらない
真夜中過ぎて2時半、3時半になっても満開とは言えない…
でも美しい…それなりにとても美しい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2c/dfa5d2d049e62b4d5dd2d38d376e8d5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/15/c35368dac3e9df5437d8262914679161.jpg)
朝3輪は首を垂れ1輪は咲いた後なのに首が半分持ちあがっている
こんなことは始めて…十分開ききらなかったのか?
お隣も夜遅くてお声掛けしなっかけれど
見て下さったようでよかった
そして3日目
何日か前1輪の大きくなった蕾に
見たことがない4,5センチの
腹が黄色と黒のボーダーで羽根が緑の昆虫
(調べたけれどわからない)に長い時間
しっかり食らいつかれていた(怖くて追い払えなかった)
小ぶりの最後の1輪
「どうなるか」と思っていたけど
今夜、あと5輪分合わせたような芳醇な香りを
辺りに振りまいてゆっくりと開き始めた…
こちらも満開は見れなかったけれど
健気に咲いてくれただけで嬉しかった
薫り高く優しく可憐に…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/91/128a6084678f67f76d08ca7fc96b45be.jpg)
自然の営みは微妙で
人が計り知れない偉大さを持っている
そんな不思議さに触れたような今年初めての月下美人
でもやっぱり月下美人は美しい…
そして香りが何とも言えない…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます