山へ入るときの地図はカシミール3Dで作っている。
先日、思い付きで行った八幡岳を地形図で確認しようと、カシミール3Dを開いた。
なんか変だ。
どうも変だ。
よく見ると、屋形森の西2.5km、東北新幹線・八甲田トンネル付近が重なっている。
もう一か所あるが、コンタ―だけで特徴がある地形ではないので、どこなのかよくわからない。
ズームをいじれば消える。
変な重なりのまま印刷すると、正しい地図が印刷される。
実害はないし、只で使用させてもらっているので、文句は言えない。
(赤線内をよく見ると違う場所なのが分かる)