全日本大学駅伝を見ながらゆったりしようか、山に行こうかグズグズし、結局出かけることにした。
家を出てすぐの河川敷の道路中央で、女の子3人組が自転車で佇んでいる。
一人は寝転んでいるようだ。
前の車が止まり、運転席から降りた女性が様子をうかがう。
こちらも停車して、車から出た。
初めて状況が分かった。
一人が自転車で転倒。
どこでどうなったのかは不明だが、フロントフォークとスポークの間に足首から先が挟まり抜けなくなっている。
足も無理に曲がり、変に動かすと痛がる。
とりあえず工具を取りに戻り、・・・・・・。
だいぶ時間を食ってしまった。
取付き点に着いたのが、11:00近く。
半兵衛高森へ縦走するつもりだったが諦め、この山だけにする。
清水目ダム上流を横断する橋のたもとに、1~2台の駐車スペースがある。
ここに停めて出発。
橋を渡ってすぐ尾根に取付くつもりだったが、少し奥に沢目があり、歩きやすそうだったので沢から入った。
石の上にコケや草がついて歩きやすい。
石の下を水が流れているのが見える。
少し歩くと、だんだん尾根との高度差が出てきた。
このままだと、最後の詰めで苦労しそうなので、適当なところから左岸尾根にルートをとった。
地形図で、丁度緩斜面になったところに、取付いたようでこちらも歩きやすい。
ヒバ林で下草も多くない。
時々現れるヒバの幼木が少し邪魔なくらいだが、まだ手で分け入ることができるので大したことはない。
急斜面に変るがすぐに視界が開け、山頂となった。
小雪に風が付いて寒い。
特に、すっかり濡れてしまった地下足袋の指先が寒いというか痛い。
往路の尾根をそのまま降りて、車に戻る。
帰りに清水目ダムオートキャンプ場に寄って、様子を見たが、閑散とした風景に「・・・・・」。
国道まで出て、少し七戸十和田方面に寄り道して、みちのくドライブインに寄り「からし味噌ラーメン」を食べて体を温める。
予定よりだいぶ早めに家に着いたので、礼服用の靴2足と登山靴1足を磨き上げた。
登山靴はしばらく放っておいたので、素手で防水オイルを擦り付けた先から浸透して行くのが分かる。
ドンドン復活しているようで嬉しくなる。
(ダム手前の分岐。左がオートキャンプ場。右が取付き方面)
(清水目ダム付近からの高森山-中央-)
(暗くてよく見えないが、橋のたもとからの高森山)
(幼ヒバの尾根)
(登ってきた沢)
(急登になると山頂が見えだした)
(山頂)
(赤点線が登ったルート。紺が下り。緑が縦走予定だったルート。)