雨で、ハラハラと散りゆく桜ですが、
今は満開!信号待ちの間にパチリ。
つぎは、紅葉の新緑がまぶしくなるので、
そちらの春も待ちどうしいです。
先日、お客様のご紹介で
八幡の流れ橋たもとで陶芸をされてる方の展覧会に寄せていただきました。
その名も
『 流橋焼き(りゅうきょうやき)』
とても素敵な作品達で、頭カチカチの私の目のウロコが
ポロりん!というような作品もありました。
会期は、残念ながら明日までですが、
皆さんも機会があればいってみてくださいね。
タタラつくりに近いような製作過程です。
朝日焼にも以前体験に来てくださったと
お話をしてくださいました。
そして、そこからご自身も
型をたくさん作り、制作に生かして下さっていると。。
ありがたいお話です。
私も、この方の作品を見せていただいてヒントというか、
「 コレええな~ 」という、真似をさせていただきたい作品があったので、
あつかましくもお写真を撮らせていただきました。(笑)
制作を意欲的にされ、釉薬も、お茶の葉や、松葉、竹の葉
など等から作られているとか、、
八幡の流れ橋のたもとや、程近い竹やぶから、
土も掘ってらっしゃるそうです。
スゴイです。見習わなくテハ。。(汗;)
デモ、とりあえず今日は
家に帰ってゴロゴロしま~す(笑)
つめのアカを頂いてから、働きます!(笑)