1月13日(午前、午後)、
2月14日(午前、午後)、18日(午前)
3月4日、5日、6日、(いずれも午後)と、新しく開講する教室の
作品たちをご紹介させていただきます。
ジャン。
飴釉の色が美しい、お茶碗。あだ名は「 おしゃべりぐち 」
手に取るとこんな大きさ。軽いんです。
やわらかい色合いのワインカップ。
手にちょうどおさまる大きさです。
重厚な感じの壷。イラボのたらたらと流れる雰囲気が面白く出ております。
最後は・・香炉。
なんと、つまみは鳥さんなんですね~。
可愛い~!
後は、自由に作っていただく「自由制作の日」があり、
釉薬掛けもご自分でしていただく日があり、
最後の日は、お抹茶碗で( なんと、自作の!)お茶を楽しんでいただきます。
基本は毎週通っていただく11回(3ヶ月コース)。
もちろんやむなく欠席の場合は、補講も受けていただけます。
むむ、気になる。という方はお問い合わせください。
電話は 0774-23-2517 朝日焼作陶館 鈴木 / 四元まで。
お待ちしております。
ちなみに、隔週土曜午後・日曜午前も、1月10日、11日と始まっております
こちらも気になった!という方、今からでも遅くありません
お問い合わせ お待ちしております。
2月14日(午前、午後)、18日(午前)
3月4日、5日、6日、(いずれも午後)と、新しく開講する教室の
作品たちをご紹介させていただきます。
ジャン。
飴釉の色が美しい、お茶碗。あだ名は「 おしゃべりぐち 」
手に取るとこんな大きさ。軽いんです。
やわらかい色合いのワインカップ。
手にちょうどおさまる大きさです。
重厚な感じの壷。イラボのたらたらと流れる雰囲気が面白く出ております。
最後は・・香炉。
なんと、つまみは鳥さんなんですね~。
可愛い~!
後は、自由に作っていただく「自由制作の日」があり、
釉薬掛けもご自分でしていただく日があり、
最後の日は、お抹茶碗で( なんと、自作の!)お茶を楽しんでいただきます。
基本は毎週通っていただく11回(3ヶ月コース)。
もちろんやむなく欠席の場合は、補講も受けていただけます。
むむ、気になる。という方はお問い合わせください。
電話は 0774-23-2517 朝日焼作陶館 鈴木 / 四元まで。
お待ちしております。
ちなみに、隔週土曜午後・日曜午前も、1月10日、11日と始まっております
こちらも気になった!という方、今からでも遅くありません
お問い合わせ お待ちしております。