一期一写  身近な自然

普段見慣れた身近な風景の中から、思わぬ出会いを大切にしながら、ピンボケにならないように奮戦中。

WEB写真教室 7

2013年01月08日 | Weblog
WEB写真教室も7まで来てしまった。
まだパソコンに取り込んだところまでしかきていない。
先を急がなくちゃー!

パソコンでデジタル現像をするといったが、機材構成がここでものを言ってくる。
KISSで撮つした写真容量は、RAWデータで、最大10M程度。
このくらいの大きさならば、パソコンで各種の現像作業を行っても。かなり反応はよく、
イラつくことはない。

もしこれが、20M以上になると、例えば、一連の写真中から目的の写真を表示するにも、
結構時間がかかる。私は、カメラに同梱されていた DPP というソフトを用いているが
このソフトは高速処理ができるらしく満足している(メーカーのソフト使用説には
満足しておらず自分なりに工夫して使っている。)

また、1ピクセルの大きさが小さくなると撮影の際に、どのような設定をしても、
あまり効果が期待できないようだ!(コンパクトデジカメの画素数の大きなカメラでは、
パンフォーカス写真になってしまい、ボケなどは、あまり期待できないようだ!)

最近、APS-Cサイズセンサーで、2400万画素なんてデジカメが販売され、
一味違う表現などとPRしているが????

他のメーカーのフルサイズカメラを見ると、35mmフルサイズで2200万画素
程度にしてあるのは、良心的といえるのではないだろうか?

デジタル現像のやり方については次回にする。

デジタル現像前と後の写真を掲載する。