一期一写  身近な自然

普段見慣れた身近な風景の中から、思わぬ出会いを大切にしながら、ピンボケにならないように奮戦中。

WEB写真教室 10

2013年01月10日 | Weblog
ようやく10回目まで来た。

今回は、写真の心得を振り返ってみたい。
○自分が感じるままに、思うように撮つす。
○平面の写真を如何に立体感を感じるように撮つすか?
○自然界は、太陽の一灯照明である!
○美しいもの、をただ美しく、素晴らしいもの、をただ素晴らしく撮つすのは、
当たり前、さらに創意工夫を!
○知恵を生かそう!
 知識+経験 が知恵だ! 知恵を働かしてこそ、感じたような写真が撮せる!
○肉眼と、レンズの違いを認識しよう!

てなことになるのかな?
人が何をいおうと、自分が良いと思うものが、一番良い!
他の人の言うことに耳を貸すのは、大切だけど、流されないように!

庭の蜜柑にいろいろな鳥が来るが、今朝は、目白 を撮つしてみた。
小鳥の撮影をもっぱらにしている人から見ると、こんなに簡単なのに!
といわれそう。