写・撃・演・習・場♪

どーるの写撃演習場で~す♪

艦船・飛行機・鉄をはじめ、なんでも撮りますが

へっぽこ写真ばかりなのは勘弁してね

タグボート 「 長門丸 」 ( 横須賀 / 東京汽船 )

2014-05-03 21:55:00 | 調査船/ケーブル船/作業船/その他の船
昨日、チャリでシンボルへ向う際、パンク修理してるロード乗りさんを多数見かけました。

29日に行った際も見かけましたが、2組ぐらい。。。

昨日は6組ぐらい見かけました。

やはり、気温が高いとチャリのパンクが増えますね~


昨日のシンボルでようやく出会えたタグボートです。



客船通過後、Y2錨地で試運転中のタグがお帰り。。。

未撮影のタグなので熱心に撮影してたら、後から見慣れぬタグが・・・

マストが白なので“東京汽船”ってのはすぐわかりましたが、正面の船名表記の文字体が違う。

この文字体は「銀河」だけなんですが、船体が角ばってるし「銀河」と違う。

ひょっとして、まさか!!


タグボート 「 長門丸 」 ( 横須賀 / 東京汽船 )

「長門丸」キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!

神戸・金川造船で建造され、今年1月19日に横浜初入港した「長門丸」

初入港当日、シンボルに展開してたんですが、来てる事を知らずに、寒かったので早々に撤収した為、逃しました

まっ、どうせ撮れるでしょと軽く考えてましたが・・・ 結局、約4ヶ月かかりました (^^;)

正面船名表記の文字体は、「銀河」「長門丸」にしか採用されてないタイプ。

ただ、今後の新造船はこのタイプになるのかな~



側面から。。。

船体は“東京汽船”でおなじみのタイプですが。

ハッチの数や窓などが微妙に違います。

横須賀のタグでは「長門丸」の次に新しい「駿河丸」には、ユニッククレーンが装備されてましたが、「長門丸」にはありません。



前から中央部のアップ。。。

中央部ちょい後ろの表記を見るとわかりますが、エスコート資格&3種・4種消防設備アリです。

最近おなじみの“東京汽船”のマークが入ってますね。

船名は「銀河」みたいに「長門」だったら良かったなぁ ヾ(--;)ぉぃぉぃ



後から。。。

船籍港は“横浜”ですが、基地港は“横須賀”です。

そのせいで、横浜では中々見ることができません(^^;)

ただ、パイロットさんのお迎えの為、大桟橋まで来ることもあります。

その時がチャンスなんですが・・・ なかなかキャッチできません ...( = =) トオイメ


昨日は、コンテナ船「OOCL CHARLESTON」出港時のエスコートのためにやってきましたが。

今日の夕方、大桟橋を出港した、客船「CELEBRITY MILLENNIUM」のエスコートの為、シンボル前で待機してました。


とりあえず撮影できましたが・・・ やはり大桟橋で撮りたいなぁ ...( = =) トオイメ




撮影時期:2014年5月

撮影場所:横浜市中区(横浜港シンボルタワー)

撮影機材:Canon EOS7D
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする