写・撃・演・習・場♪

どーるの写撃演習場で~す♪

艦船・飛行機・鉄をはじめ、なんでも撮りますが

へっぽこ写真ばかりなのは勘弁してね

コンテナ船 「 WESTWOOD COLUMBIA 」 ( BHS / WESTWOOD SHIPPING LINES )

2014-05-18 21:15:00 | コンテナ船
MP3プレイヤーの音楽を整理してたら・・・

間違って全消去しちゃいました orz

ここ数年の曲は簡単に復旧できたんですが、初期の曲は別のPCに保存してるので ( ゜Д゜)マンドクセー

ただ、使用域が12GBだったのが、7GBちょっとまで減ったからいいかぁ~

あっ!、山本正之セレクションは旧PCから戻さないとなぁ


先月の城南島から・・・ 東京西航路の常連さんです。


コンテナ船 「 WESTWOOD COLUMBIA 」 ( BHS / WESTWOOD SHIPPING LINES )

“WESTWOOD SHIPPING LINES”のコンテナ船「WESTWOOD COLUMBIA」

東京西航路の常連さんでもあり、横浜航路でも見かけます。

以前UPした「WESTWOOD OLYMPIA」とは同型船です。





結構ゴツイ船体なので大きく見えますが、全長約199mと、あまり大きくないです。

喫水は・・・ 高いっすね~

ただ、WESTWOODの船はいつもこんな感じです。



船尾からタグが。。。

背景に防波堤が入る前に付いちゃうのかなぁ~ ( ̄へ ̄|||) ウーム

綱とり後・・・



少し離れてくれました C=(^◇^ ; ホッ!

こればかしは運次第ですねぇ~



船首のアップ。。。

船首側には40ftコンテナを搭載。



中央のアップ。。。

オンデッキには、加工された材木を積んでますね~

あまり撮ってないのでわかりませんが、”WESTWOOD”の船がオンデッキに材木を載せてるのは初見な気がします。



後部のアップ。。。

ファンネルは右舷側にあるのでここからだと見えません。

この荷役装置はやっぱ迫力あるなぁ



船尾後方からのアップ。。。

右舷側にファンネルにも、一応~ファンネルマークが描かれてます。

船籍は“バハマ” 船籍港は“ナッソー”

バハマ商船旗は確認できませんでした。。。



後から。。。

中央に、かすかにスカイツリーが見えるんですが・・・ ほとんどわからんです (^^;)


このグリーンの船体、やっぱ苦手です ...( = =) トオイメ

“WESTWOOD”の船は好きなんですがね~

もっと場数をこなさないといけないなぁ ( ̄へ ̄|||) ウーム





「 WESTWOOD COLUMBIA 」
船籍国 / 船籍港 : バハマ / ナッソー
建造年 : 2002年( STOCZNIA GDYNIA S.A / ポーランド グディニア )
全長 x 巾 : 199.767m X 31.068m
総トン数(G/T): 32551t
コンテナ(最大): 2048TEU
クレーン(荷役装置) : 45t X 2( KONECRANES )
呼出符号 : C6SI4
IMO : 9226047
MMSI : 311353000






撮影時期 :2014年5月

撮影場所 :東京都大田区(城南島海浜公園)

撮影機材 :Canon EOS7D
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする