今日は、なんかヒマ。。。
昼過ぎにJTAの“SWALジェット”が羽田に飛来するので行こうかと思ったんですが
視程がかなり悪そうだったのでやめました。
早く帰ること出来ないので、のんのん日和のBDを見ながら、ダラダラお仕事・・・
ダラダラしてるんだったら画像整理すればよかったんじゃね? ( ゜д゜)ハッ!
今頃気づいたので適当に修正した土曜の客船です (^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2b/b12710b9e6b8c674a5a64aa36b217554.jpg)
予定より、ちょこっと早く到着!
出港船も無いし、そのまま入港するかと思いきや・・・ しっかり時間調整 (^^;)
時間調整のおかげで、海釣り施設内に移動~ 土曜だったど案外空いてる♪
横浜港内へのエスコートは「大安(1/ウィングマリタイムサービス)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b9/10c83bd34c8cf7e995db6b6684d56efc.jpg)
客船 「 CELEBRITY MILLENNIUM 」 ( MLT / CELEBRITY CRUISES )
今月2日、シンボルタワーで撮影した「CELEBRITY MILLENNIUM」
大黒でもGETです♪ これで両舷撮影済みです v( ̄ー ̄)v
朝早い入港でしたが、多くの客船ファンで大黒海釣り施設も賑わってました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/34/7d98e513598a29ec5850d48be552f6fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fa/10e7485584457f8331d346308952b373.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6c/3a69f1d1ef9b48a09caca6e072157e9b.jpg)
シンボルから見たときも「大きいなぁ」と感じましたが。
大黒からだと更に大きく感じます。
ブリッジ上の方にある展望デッキ(って言うのかな?)には、多くの人で賑わってました。
ところで・・・ 早朝に寄港した客船って、早々に下船しなくちゃいけないのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f7/feaf7a21a6c788e0124c35e9167d7baf.jpg)
シンボルタワーと。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/52/cdf139317217f92cda9ccc9fa10d056e.jpg)
後から。。。
薄っすらですが、富士山も見えました♪
乗船してたお客さんも最後の最後でいい思い出になったでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ad/8cbcf74555542b06f1dbe9fb7a0bc85e.jpg)
後から。。。 その2
後ろから見ると、結構~カクカクしてますね
今回、入港時に船首にあるハッチ(見張り用?)が開いてませんでしたが。
シンボルタワー通過後に開けたようです。
撮影者としてはハッチが閉じてた方が良いので、ラッキーでした♪
「CELEBRITY MILLENNIUM」次回は夏でしょうか?
また勇姿が見れるので、今回見れなかった方はお楽しみに!!
「 CELEBRITY MILLENNIUM 」
船籍国 / 船籍港 : マルタ / バレッタ
建造年 : 2000年( CHANTIERS DE L´ATLANTIQUE / フランス サン=ナゼール )
全長 x 巾 : 294m X 32.2m
総トン数(G/T): 90963t
呼出符号 : 9HJF9
IMO : 9189419
MMSI : 249055000
撮影時期:2014年5月
撮影場所:横浜市鶴見区(大黒海釣り施設)
撮影機材:Canon EOS7D / Panasonic LUMIX DMC-FZ38(6枚目)
昼過ぎにJTAの“SWALジェット”が羽田に飛来するので行こうかと思ったんですが
視程がかなり悪そうだったのでやめました。
早く帰ること出来ないので、のんのん日和のBDを見ながら、ダラダラお仕事・・・
ダラダラしてるんだったら画像整理すればよかったんじゃね? ( ゜д゜)ハッ!
今頃気づいたので適当に修正した土曜の客船です (^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2b/b12710b9e6b8c674a5a64aa36b217554.jpg)
予定より、ちょこっと早く到着!
出港船も無いし、そのまま入港するかと思いきや・・・ しっかり時間調整 (^^;)
時間調整のおかげで、海釣り施設内に移動~ 土曜だったど案外空いてる♪
横浜港内へのエスコートは「大安(1/ウィングマリタイムサービス)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b9/10c83bd34c8cf7e995db6b6684d56efc.jpg)
客船 「 CELEBRITY MILLENNIUM 」 ( MLT / CELEBRITY CRUISES )
今月2日、シンボルタワーで撮影した「CELEBRITY MILLENNIUM」
大黒でもGETです♪ これで両舷撮影済みです v( ̄ー ̄)v
朝早い入港でしたが、多くの客船ファンで大黒海釣り施設も賑わってました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/34/7d98e513598a29ec5850d48be552f6fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fa/10e7485584457f8331d346308952b373.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6c/3a69f1d1ef9b48a09caca6e072157e9b.jpg)
シンボルから見たときも「大きいなぁ」と感じましたが。
大黒からだと更に大きく感じます。
ブリッジ上の方にある展望デッキ(って言うのかな?)には、多くの人で賑わってました。
ところで・・・ 早朝に寄港した客船って、早々に下船しなくちゃいけないのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f7/feaf7a21a6c788e0124c35e9167d7baf.jpg)
シンボルタワーと。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/52/cdf139317217f92cda9ccc9fa10d056e.jpg)
後から。。。
薄っすらですが、富士山も見えました♪
乗船してたお客さんも最後の最後でいい思い出になったでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ad/8cbcf74555542b06f1dbe9fb7a0bc85e.jpg)
後から。。。 その2
後ろから見ると、結構~カクカクしてますね
今回、入港時に船首にあるハッチ(見張り用?)が開いてませんでしたが。
シンボルタワー通過後に開けたようです。
撮影者としてはハッチが閉じてた方が良いので、ラッキーでした♪
「CELEBRITY MILLENNIUM」次回は夏でしょうか?
また勇姿が見れるので、今回見れなかった方はお楽しみに!!
「 CELEBRITY MILLENNIUM 」
船籍国 / 船籍港 : マルタ / バレッタ
建造年 : 2000年( CHANTIERS DE L´ATLANTIQUE / フランス サン=ナゼール )
全長 x 巾 : 294m X 32.2m
総トン数(G/T): 90963t
呼出符号 : 9HJF9
IMO : 9189419
MMSI : 249055000
撮影時期:2014年5月
撮影場所:横浜市鶴見区(大黒海釣り施設)
撮影機材:Canon EOS7D / Panasonic LUMIX DMC-FZ38(6枚目)