goo blog サービス終了のお知らせ 

写・撃・演・習・場♪

どーるの写撃演習場で~す♪

艦船・飛行機・鉄をはじめ、なんでも撮りますが

へっぽこ写真ばかりなのは勘弁してね

WESTSTAR B727-200( B727-23Q / N800AK ) 本日羽田空港飛来

2014-05-27 21:00:00 | 旅客機(外国)
今朝「B727が羽田に来るらしい」との連絡が!!

マジっすか!!

もぉ~仕事が手に付かない状態 (゜゜;)(。。;))((;゜゜)(;。。) ソワソワ

ただ、前回のバングラデシュと違い、動きがわからない。。。

14時まで動向調査してましたが、動きがまったくつかめません (^^;)

しかも、14時の段階で北風運用・・・ 城南島か浮島か悩む ( ̄へ ̄|||) ウーム

そこで、天気予報は当てにならないけど、風向き予想は異常に当る有料携帯サイトを見ると・・・

15時頃から南風との予想が・・・ 城南島へ賭けます!!

15時ちょっと前に到着しましたが、北風運用のまま・・・ しかも、飛行機屋さんの姿が見えない・・・ こりゃやべぇ~ (゜Д゜;)

M丼さんに連絡したら浮島へ展開中だったので、いざとなったら画像を借りるべと甘い考えをしてたところ・・・

15:17頃に「ランチェンしたのでそっちに移動します」との連絡が!!

それから約30分後・・・



B727 キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!

結構~低い高度でやってきて、そのまま着陸です。

3発ジェットなので、遠くから見てもすぐわかりました♪

ただ~、M丼さんの姿は見えず・・・ いつものポイントかな? ちょっと心配です。


WESTSTAR B727-200( B727-23Q / N800AK )

マレーシアのチャーター専門の航空会社「WESTSTAR」が運用してる“B727-23Q”

最近の“N800AK”の目撃は、2008年5月“アフリカ開発会議”でガンビアのお偉いさんを乗せて成田へ飛来

そして、今年の3月、“WESTSTAR”向けにマレーシアへデリバリーされる際、セントレアに飛来したそうな。





個人的にボーイングの民間機で一番好きなのが“B727”

子供の頃、爆音で離陸するB727は今でも鮮明に覚えてます♪

食玩をほとんど買わない自分が、ANAコレクションのB727目当てで買ったりしましたwww

モヒカンもトリトンブルーもどっちもカッコよかったなぁ~ B727♪

飛行機を撮るようになったのは最近なので、国内で撮る機会は無いと思ったら・・・ つД`)・゜・。・゜゜・*:.。





ちなみにこの機体が製造されたのは・・・ “1968年”だそうです

自分はまだ種付けもされてません ヾ(--;)ぉぃぉぃ

“N800AK”さんは、サッポロ一番味噌ラーメンと同い年のようです(ばく

もちろん、近代化改装はされてるようで。

見た目では、主翼の先端にウィングレットが装備されてるのがわかります。



後から。。。

後ろから見てもカッコイイ♪



後部のアップ。。。

諸欲のマークは「WESTSTAR」のマークですが、なんか軍隊のマークっぽい♪

エンジン部分にロールスロイスのマークが入ってるので、エンジンも変更されてるようです。


いやぁ~、良かった♪良かった♪ と満足してから

通過後、M丼さんに連絡したら・・・ 間に合わなかったそうです orz

う~~~ん、残念!!

羽田のランチェンはコレがあるから怖いっす。。。






撮影時期:2014年5月

撮影場所:東京都大田区(城南島海浜公園)

撮影機材:Canon EOS7D
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする