写・撃・演・習・場♪

どーるの写撃演習場で~す♪

艦船・飛行機・鉄をはじめ、なんでも撮りますが

へっぽこ写真ばかりなのは勘弁してね

コンテナ船 「 MARSTAL MAERSK 」 ( DNK ) 5/23 富津岬 ( Dexterさん提供 )

2014-05-28 21:00:00 | コンテナ船
トリプルEの横浜寄港の日。。。

Dexterさんは、お仕事をお休みして早朝から行動されてました。

すでに午前の部でお腹いっぱいだったDexterさんですが・・・

撤収前に自分にメールをしたばっかりに、夕方の出港も参戦する羽目に ヾ(--;)ぉぃぉぃ

その代償は・・・ ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

すみませんでした <(_ _)>


観音崎でDexterさんと合流した際、戦果を見せてもらい、お腹いっぱいの理由がわかりました。

あまりにもすんばらしい画像だったので、画像の使用許可を頂き、UPさせていただきます。


コンテナ船 「 MARSTAL MAERSK 」 ( DNK / AP MOLLER MAERSK )


早朝より出撃されたDexterさん。。。

向ったのは千葉県富津市の富津岬にある“富津岬展望台”

ご自宅から2時間弱かかったそうですが、それに見合う戦果ですね!!

先行のタグ2隻を露払いに北上するトリプルE!! カッコイイ~♪



今回、画像をお借りした際、画像の良さに驚き!

Dexterさんの使用機材は「NIKON D3X」 フルサイズの画像を頂き、あまりの素晴らしさに欲が出たどーる

失礼なのは承知に、画像の色補正をして良いかDexterさんに伺った所・・・ 快諾を頂き、下手くそながら色補正の勉強させていただきましたが

元々ノイズも少なく、朝焼けな画像でしたが、簡単な色補正でマースクブルーが出てきました♪

Dexterさんが最近調達された新兵器もかなりシャープで良いですね~♪

転載防止のため、透かしを入れてます。



横からですが・・・

こりゃ出港をスルーした理由がよくわかります!

画像の時間を見た限り、少し遅れてたのかな?

この時期限定でしょうがが、想像以上に光線状態が良いですね~♪



背景に見えるのは、観音崎。。。

船尾に見えるのが“観音崎灯台” 船体中央辺りに見えるのが“東京マーチス”

この画像を見てて、フルサイズの良さがよくわかりました(リサイズしてわかりにくいですが)

その理由が・・・ 被写体深度の低さです。

開放から1/3段絞って、コレほどまでに背景がボケるとは・・・ この構図でAPS-Cでは厳しいかも。

しかも、ボケ方もキレイ!! これは新装備の効果ですかね~

被写体に接近できる撮り鉄ならAPS-Cでもボケ味を多少出せるけど。

大型船の横構図の背景をボカすのは・・・ なかなか難しいです。


富津からのトリプルEも良かったですが。

カメラの良さと、それをコントロールするDexterさんに脱帽です!!

良い画像を見させていただきありがとうございました <(_ _)>


この新装備で百里・・・ 戦果期待できますね!!





撮影時期:2014年5月

撮影場所:千葉県富津市(富津岬展望台)

撮影機材:NIKON D3X (撮影・画像提供:Dexter様)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする