月日が経つのは早いですね。

2021年04月18日 22時44分17秒 | 介護

 早いもので4月ももう18日目です。

月日の経つのが本当に早く感じられます。

朝、少しお散歩。

清々しい透明感のある朝でした。

こんな日には白色がよく似合います。

朝の楽しみは陽の光の透け感ときらきら感。

なかなか写真ではそれを写すことが出来ないのが残念です。

 

 

そして、新緑のやわらかな美しさと言ったら

ため息が出ます。

 

 

 

このお花、小学校の時(多分3年生)に担任の先生に2人の男の子と私となぜかお宅や別荘(瀬戸内海に浮かぶ島)に呼ばれていて、今ではそんなことは絶対にありえないことですが、当時としてもありえなかったのではないかと思いますがなぜなのかは不明。

先生がお習字も教えていらしたので、そこ(近くの公民館)へ通っていたせい

お宅へ伺った時、お食事が出来るまで児島湖の方へお散歩をし、ひとりの男の子の提案でこの花をたくさん摘んで先生へのお土産にしました。

ところが先生はそのお花を女の子である私が摘もうと提案したと思われたようです。

小学校までは共学に通っていましたので、この男の子達を懐かしく思い出します。

お誕生日会にもなぜか女子一人私がお呼ばれしていて、びっくりしてとんぼ帰りしたこともありましたっけ。

そうしたら家まで迎えに来てくれて・・・。

でも、行きませんでしたが

このお花は椿の一種でしょうか

 

もみじが美しい。。。

我が家のもみじは昨年、庭師さんが大きくなり過ぎていましたので途中から切られたら枯れてしまいました

今年、「また、(もみじを)持ってきます」と言われましたが、今のところまだです。

ここのお宅ではもうバラが咲いていてびっくり

 

 

白色が太陽に透けて綺麗

 

 

教会のお花

保育園児達が植えたのでしょうが、閉園してしまい淋しいですね。

 

 

 

この桜の小道が好きです

 

 

 

透け感ときらきら感が綺麗だったのですが~

 

 

同じ写真ですが、3色の比率が少しずつ違います。

こういう場合はどの写真が一番いいのやら

メインは八重桜ですから、やはりそれがメインの写真が一番

 

光と影も美しいのですよね。。。

 

この透け感~

 

ご近所のアパートは出来上がったのかな

綺麗になっていました。

 

我が家のこのバラは「ブルームーン」ではなく「ジュリア」かも

最後のほうれん草を収穫しました。

夏野菜の苗を買って来て植えようと思っています。

今朝の果物

今日の母は朝食後からしんどくなり、自分で調節して飲んでいる安定剤を1錠飲みたいと言い、ちょうどいらしていた小多機の男の子に「お尻が持ち上がらないから」と頼んでベッドまで連れて行ってもらい、その後、10時から2時まで寝続けました。

 

 

放っておいたらまだいつまででも寝ていたと思いますが、お食事をさせてお薬を飲まさないといけないので、ぎりぎり2時まで待ちました。

今日は炊き込みご飯を作っていましたので、ベッドでそれを2杯食べ、さくら餅半分、コーヒーゼリーも食べながらうとうと。

バイタルは良かったです。

こんなに眠くなる安定剤ではないのですが今日は一日眠たかったようです。

 

 今日は晴れたかと思ったり暗~くなり、雨が降り、又、晴れて、又曇って・・・を繰り返したお天気でした。

眠っている間に、又廃品を捨てに保育園へ。

 

 

 夕方の小多機の方はあの明るい方でした。

この方がいらしてからはお台所に座らせました。

また、炊き込みご飯だけ食べたいと言い(おかずは要らない)、フルーツ、コーヒーゼリー、味好み1袋、チョコ2個を食べました。

今日は朝はちゃんと食べましたが、あとはめちゃくちゃ

母は9時半過ぎにベッドに入りましたが、その前に「明日、(ショートに)行くのが大儀だなあ」と言いました。

「どうして」と聞いてみました。

「こんなに気ままに出来ないもの」

そっちが理由なのね。

可能ならばずっと家に居させてあげたいけれども、私も休息がやはり絶対に必要なので「ごめんね~」です

 

 

 

 

致知一日一言  【今日の言葉】

 

(4月18日)

若い方々には、
訳知り顔の大人になってほしくない。
勇気を持って
若気の至りを大いにやってほしい。
それが若者の特権

――――――――――
堀 威夫(ホリプロ創業者)

 

 

 


★エドガー・ケイシー  珠玉のリーディング

 

(4月18日)


希望と期待を支えるものは祈りでなければなりません。
KNOW that prayer must be the basis of the hope and the expectancy.
(1424-1)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする