2018年10月2日。
開智総合部、第1回入試、結果発表の日。
合格~!
キャ~!
アヤアカデミーの保護者の方々から、そして田村先生から、涙の喜びの声が飛び出しました。
それからわずか4ヶ月ほどしか経っていないのに、かなりの時間が過ぎ去った気がするのはなぜでしょう?
今、私と息子の、太くて短かったアヤアカ経験を思い出しています。
開智総合部に通っている長男を通じて、開智の魅力は十分実感していました。
しかし、様々な事情により、次男の受験を決めるタイミングを逃してしまっていました。
そんな訳で、年少から通っていた友だちの助けでアヤアカに入塾した時は、もう夏の足音が聞こえている頃でした。
最初に驚いたのは…
・数年間にわたる分析結果に基づいて選別&作成した集中問題の卓越性!
・先生の的確なポイントのまとめとフィードバック!
「うわ...これがアヤアカデミー合格率ほぼ100%の秘訣なのだ!」
私は田村先生の驚くべき指導法に感動するしかありませんでした。
特にプリントの問題を解く時に、その問題が子どもの物になるまで興味を持たせてくれる点が、本当に気に入りました。
プライドが強くて負けずぎらいの息子は、初めて経験する勉強法に対して当初はうまくついて行けませんでした。
でも、先生の特別なカリスマ指導方法により、試験当日までやる気満々でした。
私自身も、その姿を見ているとどんどんやる気が出てきて頑張ることができたのだと思います!
入試1ヶ月前、子どもたちも親たちも超緊張状態のモードに入りました。
そして一週間前、開智総合部プレイルームを借りて、行動観察&運動の模擬試験が実施されました。
その時の、先生のとても鋭いアドバイス、そして子ども一人一人に対する愛のパワー!
一生忘れることができないほど感動的でした。
大変短い期間でしたが、おかげ様で満足できる結果をいただきました。
一分一秒も無駄にせず、入念にご指導していただいた田村先生に深い感謝の気持ちをお伝えしたいです。
そして「全員合格」の喜びをアヤアカデミーの保護者の方々と分かち合えたことは、親子ともに絶対忘れられない思い出になりました。
お疲れ様でした!
そして、ありがとうございました!