hanayu温泉

hana&ayu
ぬるま湯生活

【コラム】夏休みの始まり

2014-08-13 08:01:25 | コラム
おはようございます。
hanayuです。

本日より夏休み!
昨年は大型連休でしたが、今年は可愛く5連休。



オトナになると、夏期休暇は『お盆休み』と言ったりしますが
私は子ども心を忘れたくないアンチオトナなので、あえて『夏休み』と言わせて頂きます。笑

旅行の予定もなく、のんべんだらりんな夏休みですが
それなりに実り多い充実した日々が過ごせたらいいなぁって思ってます。

最近は体内タイマーが‘睡眠=5時間’となってしまって
仕事の日でも休みの日でもきっちり起きてしまう老体。
いつもの休みは一度起きてから惰眠を貪るんですが
なんとなく今日は活動開始です!

朝ごはんもBパターン(ハムチーズトースト)で済ませました。
朝ごはんが三食の中で一番好き♥


そうそう、昨日ショックな出来事が。


先日10年満期を迎えた入院保険。
いつ何があってもおかしくない不健康体なので
知り合いの保険屋さんを通じて新しい保険に入りました。

が、休み前に現金補給に久しぶりに寄った銀行で記帳した通帳を見たところ
満期になって終了したはずの保険支払い引き落としが金額UPして継続しているじゃないですか!!??

帰ってネット明細で確認すると、やっぱり。
そして残ってたアレコレな書類をよくよく読んでみたら

「自動更新の停止は別途ご案内の……」

え??
自動更新なの??
案内なんて来てたっけ??(よく見ずにすぐほかっちゃう)


チーン

2ヶ月分でしょうか。
気づかず支払い完了ですわ。


確かに書類をきっちり読んでいない私が悪い。


だがしかし、10年満期でっせの保険がまさかの自動更新とは思わんでしょ。
なーんか騙された気分。


しっかりもののつもりですが、つめが甘いと申しますか、やっぱりおっちょこちょいなんですな。涙
勉強代として高いのか安いのか分かりませんが
もう新しい保険加入してしまったので今日にでも解約の手続きしなければ……


でもちと考える。


今回入った入院保険は加入査定で肝臓がひっかかりまして
通常よりも値上げ&3年間の担保なしにて加入。
かけ捨ての終身保険。

前回からの知らなかった自動更新の入院保険は10年満期ではあるものの
5年後と満期10年に少額とはいえど返金有。
支払い金額は値上げとはいえど大差なし。
保証内容に違いはあれども、そこはよくわからないど素人。

お金が返ってくるこないだけで考えると、もしや継続の方が得した気分になるのでは??
長生きするつもりもない不健康体な私、終身にこだわる必要があるのだろうか。

とはいえ、おそらく(自信なし)新しい保険の方が保証は手厚いであろうし
お知り合いを通じての加入だし。。

んーーー

どっか腑に落ちない気分です。


保険屋さん、自動更新ならさ
もっとわかりやすいカタチで教えてよね!!
(自分が悪いのわかってても文句が言いたい)


ま、確認不足の自分が一番悪いんですがね。バカ


とほほ


さて、その生存お祝い金に浮かれて購入したものはコチラ。



引っ越して一年。
やっとこさ、です。
棚買いました。

LOFTのオーダー家具。
幅・奥行・高さ・色、自分好みにオーダーできましてん。
なかなかしっくり、ぴったりと収まりました。

良かった良かった。


では、夏休み初日。
9時になったら保険屋さんに電話。
そんなスタートとなりますが、楽しく過ごしますよ!

今日はね、お昼過ぎからおデート♪
名古屋城本丸御殿行ってきます!

お昼までは作品の仕上げに取り掛かります!

この夏休みはネコになってるヒマはありませんよ。笑

夏休みの方もお仕事の方も、良き一日をお過ごしくださいませ!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする