こんばんは。
hanayuです。
ロンバケ2日目!
今日も送別会ネタ。
引っ張ってすんません。
今日の振り返りは
『the eat』さんでチームの仲間とのお話。
頂いたお料理はコチラ
ずらっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a3/e1a2c9c06b9dfe991e3af6e041301999.jpg)
カルパッチョ
は、スルーして…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0c/86b134c55acdb831945251aa1bbf8c79.jpg)
サラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/29/66daea5baee017923ae84f5b3d722501.jpg)
たけのこ
和ですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bf/832b4170bf00c4e88a407e79a0e7cb4a.jpg)
ポテトフライとイカゲソから揚げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b3/5a128921fcaa30fc211efcbfce544b8e.jpg)
田楽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e5/3a0bd92a8c40f1f9a8eec6154bc8c2c0.jpg)
さつま揚げ
かじったら明太子入りで、ギャ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/eb/7656481b5b9b6c4a125231f0aad7f445.jpg)
つくね、かな
〆に炊き込みごはんアリ。
最近入った新人さんも参加してくれたので
歓送迎会的にわいのわいの。
そして二次会は、ディビジョンを超えて参加してくれた殿方おすすめのお店へ。
(お店の名前、忘れちゃった。すまん!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ad/c002f3c6eb0efcd62ead4babe55f89d8.jpg)
メニューにやたらと小女子が。
炙りで頂きました。
んまいね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2b/1b28f17a1f483fcbea44944fa4fc2318.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/65/7b37015b352adf6e6b54778165323485.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/73/a3d36b0ebf620f7144172b831aa01fda.jpg)
おつまみ追加して
飲んで食べて楽しくおしゃべり。
ポツポツ電車なくなるって事で消えて
最後は信頼できる先輩、先月寿退職した先輩と3人でしっぽりと。
ありがとうございました!
グループ単位での送別会は以上。
明日は、営業さん2人とクリエイティブ1人とSKTで送別会です。
FBでも慰労のコメントを頂いたり。
ありがたき幸せ、ですが…
未だ実感わかず。
実際に勤務スタートしないとリアリティないのかも。
はてさて
人生でもしかしたら最後になるかもしれないロングバケーション。
2日目も大満喫。
今日の一枚はコチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a6/732e57ab483fae15b9fb89d89bbab929.jpg)
【書の時間】
我が家でプライベートレッスン。
筆ペンで上手に書けるようになりたいって希望から。
いつもの画仙はがきの仕上げとは異なり
徹底的に基礎の練習と名前の練習をしました。
ビフォアー・アフターは定例で。
驚く程の上達ぶりにびっくり!
素質あると早いなぁ。
すごく集中して、あっという間に時間が過ぎました。
次回は4月に予約頂いて
私も、今日はお顔のお手入れしてもらって
お互いに高めあえるという素敵な時間でした。
最近ブームの大根入りカレーとポテサラ、春キャベツのスープをふるまって
彼女は美容院へ。
プライベートレッスン
なかなか上達への早道ですよ!
お昼ごはんやらおやつのおすそ分け付です。笑
そして、お腹を休めた後は
昨日から始めたウォーキングへ!
あてもないブラり散歩です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a7/c9f2c713f91170cbf8db78c28b8fc6bb.jpg)
テクテク
今日は矢場町から東へ向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a6/13c5e19aa91c05ed815445d2d4ac42d5.jpg)
吹上から北へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ac/ad2ca302d35f535c8920759c6de2ee8a.jpg)
今池へ出たところで
千種方面の裏路地をふらりふらり。
今日は8875歩でした☆
なかなか1万歩を一気に歩くのって遠いなぁ。
東山公園の一万歩コースでも行ってみようかしらん。
どうもこのロンバケは歩きまくりそうな予感です。
ダイエット、がんばるぞヽ(・∀・)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ed/872a7d301ba278b1919b47aba9e2185e.jpg)
一番ダイエットしなきゃいけない子がおります。
チーン
という事で
hanaも私も元気です!
ありがとう。
hanayuです。
ロンバケ2日目!
今日も送別会ネタ。
引っ張ってすんません。
今日の振り返りは
『the eat』さんでチームの仲間とのお話。
頂いたお料理はコチラ
ずらっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a3/e1a2c9c06b9dfe991e3af6e041301999.jpg)
カルパッチョ
は、スルーして…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0c/86b134c55acdb831945251aa1bbf8c79.jpg)
サラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/29/66daea5baee017923ae84f5b3d722501.jpg)
たけのこ
和ですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bf/832b4170bf00c4e88a407e79a0e7cb4a.jpg)
ポテトフライとイカゲソから揚げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b3/5a128921fcaa30fc211efcbfce544b8e.jpg)
田楽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e5/3a0bd92a8c40f1f9a8eec6154bc8c2c0.jpg)
さつま揚げ
かじったら明太子入りで、ギャ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/eb/7656481b5b9b6c4a125231f0aad7f445.jpg)
つくね、かな
〆に炊き込みごはんアリ。
最近入った新人さんも参加してくれたので
歓送迎会的にわいのわいの。
そして二次会は、ディビジョンを超えて参加してくれた殿方おすすめのお店へ。
(お店の名前、忘れちゃった。すまん!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ad/c002f3c6eb0efcd62ead4babe55f89d8.jpg)
メニューにやたらと小女子が。
炙りで頂きました。
んまいね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2b/1b28f17a1f483fcbea44944fa4fc2318.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/65/7b37015b352adf6e6b54778165323485.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/73/a3d36b0ebf620f7144172b831aa01fda.jpg)
おつまみ追加して
飲んで食べて楽しくおしゃべり。
ポツポツ電車なくなるって事で消えて
最後は信頼できる先輩、先月寿退職した先輩と3人でしっぽりと。
ありがとうございました!
グループ単位での送別会は以上。
明日は、営業さん2人とクリエイティブ1人とSKTで送別会です。
FBでも慰労のコメントを頂いたり。
ありがたき幸せ、ですが…
未だ実感わかず。
実際に勤務スタートしないとリアリティないのかも。
はてさて
人生でもしかしたら最後になるかもしれないロングバケーション。
2日目も大満喫。
今日の一枚はコチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a6/732e57ab483fae15b9fb89d89bbab929.jpg)
【書の時間】
我が家でプライベートレッスン。
筆ペンで上手に書けるようになりたいって希望から。
いつもの画仙はがきの仕上げとは異なり
徹底的に基礎の練習と名前の練習をしました。
ビフォアー・アフターは定例で。
驚く程の上達ぶりにびっくり!
素質あると早いなぁ。
すごく集中して、あっという間に時間が過ぎました。
次回は4月に予約頂いて
私も、今日はお顔のお手入れしてもらって
お互いに高めあえるという素敵な時間でした。
最近ブームの大根入りカレーとポテサラ、春キャベツのスープをふるまって
彼女は美容院へ。
プライベートレッスン
なかなか上達への早道ですよ!
お昼ごはんやらおやつのおすそ分け付です。笑
そして、お腹を休めた後は
昨日から始めたウォーキングへ!
あてもないブラり散歩です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a7/c9f2c713f91170cbf8db78c28b8fc6bb.jpg)
テクテク
今日は矢場町から東へ向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a6/13c5e19aa91c05ed815445d2d4ac42d5.jpg)
吹上から北へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ac/ad2ca302d35f535c8920759c6de2ee8a.jpg)
今池へ出たところで
千種方面の裏路地をふらりふらり。
今日は8875歩でした☆
なかなか1万歩を一気に歩くのって遠いなぁ。
東山公園の一万歩コースでも行ってみようかしらん。
どうもこのロンバケは歩きまくりそうな予感です。
ダイエット、がんばるぞヽ(・∀・)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ed/872a7d301ba278b1919b47aba9e2185e.jpg)
一番ダイエットしなきゃいけない子がおります。
チーン
という事で
hanaも私も元気です!
ありがとう。