I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

夏至。

2011年06月22日 | インポート

いやはや今日は真夏の予感。暑い日だった。

まな板とふきんの除菌をしてみた。スーパーも遠くに行きたくないので近場で済ます。

せつでんことしては、ノーエアコン、ノー扇風機で過ごしてみた。

エネルギー問題に対する責任感、みたいなものでしょうか。

冷蔵庫の開閉を控えるべく、家の中でマイ水筒。

今まで、暑い→冷房入れる→ヒートアイランド現象→暑い→冷房入れる・・・を

繰り返した面もあると思うのだ。今年の夏は少し涼しくならんかな。

ところで、近所のパチンコ屋(非難の対象になるのか、これだけ節電しましたという

のをどこも店頭に張り出してある)は、これだけ義援金に回しました、という領収証を

コピーして貼ってあるのが偉いと思った。

震災以降、習い事がキャンセルになった月謝分とか、町内会のお花見が中止になった分

とか、○○○○円を寄付しましたと一応、お知らせは回ってくるのだが、どこも領収書の

コピーまでは添付していなくて、本来の目的以外に使うならキッチリ教えてくれて

いいだろうに、と思っていたからだ。私は会社で代表して花束やらプレゼントを購入

したときなど、ちゃんと収支を領収書を添付して回覧していたが、人によっては

アバウトに約○○円とかメール一通で知らせてきたり(約ってなんだ、約って)して、

うわー、自分でまとめて買って実はポイント貯めてたりするんじゃないの?って

疑いたくなるのだ。人のお金を扱うときはキッチリしようよ、って。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする