I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

世界にひとつのプレイブック

2013年02月24日 | インポート

恋愛してないからせめて恋愛映画でもみてーよー、と思ってます。

この映画観に行きたい。

数年前、あざらし憧れの方が、バズ・ラーマン監督の映画が好き(本作はちがうよ?)と

聞き、みてみたことがあります。ヒュー・ジャックマンの「オーストラリア」だったかな。

風と共に去りぬを完璧にモチーフにしてますが、色彩豊かないい映画でした。

他にも「ロミオとジュリエット」や「ム-ラン・ルージュ」など名作を下敷きにしたものが

多いんですけど、私そういえば彼のデビュー作にあたる、「ダンシング・ヒーロー」

(原題は違います)を試写で観てるんですわ。大学んとき。

試写が当たって映画好きの友人と新宿で観たのですが、これもねえ、パートナーに

去られて傷ついた二人がダンスのコンテストを目指す、というようなストーリーで

そう期待しないで観たのですが、見終わって「いい映画だったねえ」と話した記憶が。

たぶんこの踊るシーンとか、「ムーラン・ルージュ」あたりにふんだんに出てきます。

この映画の中だと、クイーンの「ショー・マスト・ゴー・オン」とポリスの「ロクサーヌ」が

好きですし「ライク・ア・ヴァージン」がほぼ完コピな感じもかなり好きです。

元ネタは椿姫やラ・ボエームでいいんだよね?

「世界にひとつの~」もどうやらそういうストーリーのようなので思い出しました。

ちょっとタイトルがよくないような気もします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラウマ上映会。

2013年02月24日 | インポート

昨夜は夜9時前に寝てしまいました。ザ・寝だめ。

何故ならモラ夫がいままでのビデオカメラが壊れたとかで、過去のホームビデオを

延々と大画面に映しながらダビングしていたからです。

過去の映像なんてひとつもいい思い出はなく、トラウマ満載。

そりゃあ娘くんの小さな頃は多少、可愛かったですけども、モラ地獄下の自分にとっては

見たくないものばかり。それに10年前の疲れて老け込んだ自分より、

今の自分が100倍いいように思います。

しかも娘くんは見れば見たで

「あーいもうと欲しかったなあ~」とか無邪気に人の傷口をえぐります。

あーむかつくぜ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレスフル

2013年02月24日 | インポート

保育士になるための研修は発見がいっぱいで楽しいのだが、

3月一杯、でんこちゃんの仕事を掛け持ちしているあざらし、

毎週の休みが5週にわたり研修やなんかで埋まり、日曜しかオフがない。

それはそれでいいのだが、日曜はモラ夫も家にいるので大変にストレスフル。

あ~、一人の休みが欲しいよ~~~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする