しかし娘くんの日常を見ていると、公立中高一貫校、めちゃ勉強させられてます。
まず家庭学習を一日2時間はやること。学校からのお達しです。
中間であまりに点が低いと追試やら、サポートシステムという放課後学習に絶対参加、
部活よりも最優先ときた。そして漢字ミニテストなども頻繁にあり、一定以上取れないと追試。
普通の公立だったら宿題とテスト前くらいしか勉強しないのでは???
漢検や英検もじゃんじゃん受けさせられるし、中2では国内の英語しかしゃべれない
宿泊施設に泊まりに行くとか、カリキュラムがやはりハイレベル。
うっかり受かって底辺をさまよっている娘くんだけど、全然へこたれていないのがすごい。
来週、三者面談なんだよなー。先生に何言われるんでしょう・・・。
勉強が出来ない子の親として、低姿勢で行けばいいのかしらとりあえず。気が重い。