I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

トリプル

2015年04月03日 | 日記
夕食、うどんとオムライスというW炭水化物にしたのにお腹が減り、
寝る前に食パン二枚、もちろんマーガリンとジャム。
トリプル炭水化物である。普通なら太っておかしくない食事内容。
でも太らないんだな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベースアップ

2015年04月03日 | 日記
あれこれとハードルは上がった保育士三年目ですが、
ベースアップでお給料は昨年より数千円は上がりました…。
でもまだ20万に満たないですが…。

安月給なのに、疲れたストレスでたまに服とか買いたくなるのが
ダメですね。それでも賞与や社内預金などがあるのが嬉しい正社員の身。
5年位前よりお小遣いは何倍にもなってはいるので少しは楽ですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保育士あるある

2015年04月03日 | 日記
今の園の先生方に話を聞いても、やはり保育の方針やら
人間関係をめぐる園のゴタゴタはどこもつきものらしい。
そして、うちの会社の異動には二種類あって、自分で希望を出す異動と
飛ばされる異動。あ、私は前者です。
まぁそうなのかな、と思ってはいたが、仕事の面とかヤバイ人は飛ばされる、というのは
ある程度事実らしい。逆に前者で自分で他園に異動する例は珍しい様子。
もしかして飛ばされたヤバイ人だと思われてたかな?
ふーん、不思議。だってもし職場環境やら、合わなかった時にわざわざ会社を辞める必要も
無いと思うんだよね。うちの会社は30園以上展開してるので、どっか他の所に行くという選択も
ある訳で。

自分としては今まで保育士としての仕事をきちんと
叩き込まれていなかったので、それをちゃんと勉強したかったので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ白に。

2015年04月03日 | 日記
家でも書類仕事はありますが、とりあえず今日明日は少しのんびりしたい…。
さっきまで頭真っ白にリセットして漫画読んでました。
保育士、まさに過酷な労働だと思いますわー。
新聞などでも取り上げられてますが、この労働環境ならなろうと
思う人はいなくて正解じゃないかしら???
よっていくら保育園を増やしたくても、やはり質は問題ですから
保育士が増えたでけでは何ともならないような気もする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする