さて、うちの会社の園はユニフォームが決まっております。
ロゴ入りポロシャツとロゴ入りエプロン。
が、ローカルルールとしてちゃんと着用してない園もあり、今の勤務先がそれ。
園によって、下はジャージOKだったりNGだったり違いがあります。
今までの園は基本、ユニフォーム着用、ジャージOKでしたので何本か買ったわよジャージ。
しかし、今の園はジャージNG、公式行事以外はユニフォーム着ないでキャラクターエプロンだったり。
要するに今までと真逆。どうすんだこのジャージ達。
そして、私的には会社で着用ルールあるならちゃんと制服着ようや、と思い。
いい歳してさすがにキャラエプロンには手が出せないのよねーーー。
だってキャラエプロンってどうしてもアホっぽく見えません???
保育士のねーちゃん=ヤンキー的なイメージがします。
昔デザイナーやってたとき、まさにこういう商品を必死に作ってて、こういう需要があったんやねー、と。
保育士さん向けの通販の別注品とかもやりましたが、まさか自分が着る側に回るとは。
さすがにキャラエプロンは今後も着ないと思いますけど。
私が密かに憧れてるのが大手P社の保育士の制服。メアリー・○ピンズをイメージした
明るいグリーンのフレアスカート。ナニーっていうイメージなのかな。
フレアスカートゆえに、立ち振る舞いもエレガントにならざるを得ませんねあれは。
私の知る限り、女性保育士のスカート制服はあの会社位なのでは?
今日もお散歩先であの制服に出会い、白カーディガン着用してて
ちょっといいなあ・・・って思った。
うちの会社だと実用一辺倒で憧れも何もありませんがな。
ロゴ入りポロシャツとロゴ入りエプロン。
が、ローカルルールとしてちゃんと着用してない園もあり、今の勤務先がそれ。
園によって、下はジャージOKだったりNGだったり違いがあります。
今までの園は基本、ユニフォーム着用、ジャージOKでしたので何本か買ったわよジャージ。
しかし、今の園はジャージNG、公式行事以外はユニフォーム着ないでキャラクターエプロンだったり。
要するに今までと真逆。どうすんだこのジャージ達。
そして、私的には会社で着用ルールあるならちゃんと制服着ようや、と思い。
いい歳してさすがにキャラエプロンには手が出せないのよねーーー。
だってキャラエプロンってどうしてもアホっぽく見えません???
保育士のねーちゃん=ヤンキー的なイメージがします。
昔デザイナーやってたとき、まさにこういう商品を必死に作ってて、こういう需要があったんやねー、と。
保育士さん向けの通販の別注品とかもやりましたが、まさか自分が着る側に回るとは。
さすがにキャラエプロンは今後も着ないと思いますけど。
私が密かに憧れてるのが大手P社の保育士の制服。メアリー・○ピンズをイメージした
明るいグリーンのフレアスカート。ナニーっていうイメージなのかな。
フレアスカートゆえに、立ち振る舞いもエレガントにならざるを得ませんねあれは。
私の知る限り、女性保育士のスカート制服はあの会社位なのでは?
今日もお散歩先であの制服に出会い、白カーディガン着用してて
ちょっといいなあ・・・って思った。
うちの会社だと実用一辺倒で憧れも何もありませんがな。