I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

もしもピアノが弾けたなら

2015年04月11日 | 日記
先週、超ベテランの主任に渡された、「こいのぼり」の楽譜を前におののく私。
ただいま、電子ピアノを前に格闘中。
そりゃあ今まで弾けないのに練習もさほどせず、0.1歳クラスだから
ほぼ出番も無かったですが年長クラスではそうもいかず。

こいのぼり、曲自体は難しくないですが、ミレドレミラソでなくファドにシャープついた方。
ファミレミファシラとなっている。ふーむ。
しかも自分の手持ちの小さなキーボードで弾こうとしたら鍵盤足りないので、
ちゃんと88鍵の電子ピアノで弾かせて頂きますわっ。その方が園のキーボードでも
ラクに弾けるはず。とはいえ指吊りそう。

娘くんにとっては簡単すぎるらしい。彼女は合唱部のコンサートで
弾くというオプラディ・オブラダを練習している。もうイントロからして難曲に感じるよ、
こいのぼりに比べたら、あんたスゲーよ。音が多すぎる所は適度に間引くというテクニックまでやってる。
こちとらピアノ習ってないから、特に左手のヘ音記号が音何だっけ?って
すぐ読めないレベルだから!もー分からない所は色音符にしたる。

私のレベルだと、左手はドソー、ドファーとかジャーンと押さえる位の伴奏が今は精一杯。

自分のコンプレックスもあって、娘くんにはピアノを習わせたんですがね。
何故ピアノ習ってて音楽の成績が3なのかは不明。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダウン

2015年04月11日 | 日記
最近の寒暖の差がアカンかった。
今日は散歩中、寒ーい!と思い、午後から特にだるくなり、
夕方に園の体温計でセルフ検温、37.4かー。
普段から体温低いからもうこの数字はアカン。
何とか退勤まで持たせて帰宅、38.3まで上がる。

ママー、お腹空いたという娘くんに、ママお熱があるのと訴えると
雨の中コンビニで食べられそうなものを買ってきてくれた。
こういう時はいつもは反抗期でも可愛いと思う。

財布にあった全財産3000円のうち、2900円も買い物してくれて
いましたが…。モラ夫に似た買い物傾向、オーマイガー!
おかげで熱も下がってきました。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする