I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

つんつか娘

2017年10月09日 | 日記
西原理恵子さんの漫画見ても、
あー反抗期の娘はうちだけじゃないんだと
少し気が楽にはなるけど。

でもなんかモラ夫に似たモラ子になってるような
気もして、モラ夫の代わりに新たなストレス?

現に、いただきますもごちそうさまも言わず
無言で食べたいものだけ食べる姿に嫌気もさし、
連日の自炊続きで疲れご飯作る気力ナッシング。
近くのファミレスにでも引っ張って行きますか…。

連休たまには息抜きでもと昨日から
映画観に行こうとか言ってるのに、岩のように動かない。
まぁ反抗期だから母と一緒は嫌なんよねー。
それは分かりますが。

そう考えると自分、そんな反抗期無かったですわ。
あんな素っ頓狂な母で、よくテスト勉強中も
ガミガミ怒鳴るわ相当イライラしたっつうのに。
昔から私、人間が出来てたのねぇ、なんて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変えてみた

2017年10月09日 | 日記
新居の近くのドラックストアに、
いつも買ってたメーカーのヘアカラー剤が置いてない。
日常、行ける店ってここしかない。
そう考えると前の家の近くは何軒もドラッグストアがあり
便利だったかも。

ふーん…。
違うメーカーにしてみた。
引越しその他もろもろで白髪増えまくりの私。
なんかこのメーカーの方が気持ちキレイに
出来たような。じゃこれリピートかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画部

2017年10月09日 | 日記
最近活動休止中の映画部。

調べていて気がついたが、映画館によって料金て違うのね。

娘くんのような高校生の場合、

ピカデリー、TOHOシネマズは1000円なのに、
バルト9やユナイテッドシネマズは1500円。

500円も違うのは大きい!ドリンクやポップコーン買えるでー。
高校生、1000円でええやん、と思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜大工

2017年10月09日 | 日記
所用がてらニトリに行ったのです。

洗濯機の上に棚が欲しい。洗濯機ラックなどという大仰なものを
買わなくても、両サイドが壁なら突っ張り棚もアリ、
でも片方が引き戸だから突っ張れない。

最近流行の?後からつけられるL字の棚を買いました。
無印は2500円くらいしたのにニトリは1843円だったかな。

で、つけた。私のヘボ釘打ちでは危ない。なんか最後まできれいにいかない。
たぶん途中で釘が曲がってんだよ。耐荷重半分くらいじゃ?

釘を打ち終わって汗ダラダラ、シャワー浴びる。

でも洗剤とかちょっと置きの場所が出来た~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もいい天気

2017年10月09日 | 日記
自分のマンション購入に際し譲れないと思ったポイント、

南向きと三口コンロ、この二つは妥協しなくて正解だった。

でもね、すげー日当たりいいっす。暑いくらい。
明るくて冬も超寒くないってことはいいことだけどね。

という訳で急ぎでないけどタオル類をまとめて洗ってみた。
フカフカになるでしょう。


ちなみに近くに学校があるので夕方に「遠き山に日は落ちて」
ドヴォルザークの曲がかかる。休みの日もかかるっぽい。

昨日おととい聴きながら
わたし今日の業を成し終えたかしら???
なんて思ったりする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする