お金の話ばかりですが(先行き暗いからモラ夫のせいで)
12月のカード引き落としが6万数千円もありましたわ~~~。
これは10月からここ新居に住むにあたり、アイロンだのレンジを買ったせいだね。
でもどっちも中古だけどさ。
アイロン、ティファールの上位機種を買ったのだけど意外と使わない(笑)
何でも「寝押し」してます・・・。
まあそのうちに使うでしょう。
まーいくら安月給のわたくしといえど、もう40半ばで
ずっと使えない安っぽい物を買う気にはなれないのよーーー。
高い物ではなく性能、コスパとかデザイン性の優れたものが好きなだけ。
ちなみにモラ夫ってそういう考えはないみたい。ていうかチグハグ。
例えば洗濯物のピンチハンガー。いくら安くてもプラスチックだと
日光で色あせて劣化してボロボロになるなら、数百円の物でなく
せめて数千円のステンレス製を買うよ私なら。現にそうしてる。
なのに奴は安いの買うんだ(笑)ハンズメッセで買ってきたのは数年で
半分くらいピンチが取れてる・・・。
あと寝具とかもボロボロのを使ってる。
いい加減捨てたらとか新しいの買えばと言っても、前世紀から同じタオルケット
使ってるし。もう繊維がグズグズじゃないの???
こうしてディスりでもしないと、とてもやっていけません。
12月のカード引き落としが6万数千円もありましたわ~~~。
これは10月からここ新居に住むにあたり、アイロンだのレンジを買ったせいだね。
でもどっちも中古だけどさ。
アイロン、ティファールの上位機種を買ったのだけど意外と使わない(笑)
何でも「寝押し」してます・・・。
まあそのうちに使うでしょう。
まーいくら安月給のわたくしといえど、もう40半ばで
ずっと使えない安っぽい物を買う気にはなれないのよーーー。
高い物ではなく性能、コスパとかデザイン性の優れたものが好きなだけ。
ちなみにモラ夫ってそういう考えはないみたい。ていうかチグハグ。
例えば洗濯物のピンチハンガー。いくら安くてもプラスチックだと
日光で色あせて劣化してボロボロになるなら、数百円の物でなく
せめて数千円のステンレス製を買うよ私なら。現にそうしてる。
なのに奴は安いの買うんだ(笑)ハンズメッセで買ってきたのは数年で
半分くらいピンチが取れてる・・・。
あと寝具とかもボロボロのを使ってる。
いい加減捨てたらとか新しいの買えばと言っても、前世紀から同じタオルケット
使ってるし。もう繊維がグズグズじゃないの???
こうしてディスりでもしないと、とてもやっていけません。