I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

ボーナスは出たけれど・・・。

2017年12月15日 | 日記
お金の話ばかりですが(先行き暗いからモラ夫のせいで)

12月のカード引き落としが6万数千円もありましたわ~~~。

これは10月からここ新居に住むにあたり、アイロンだのレンジを買ったせいだね。
でもどっちも中古だけどさ。

アイロン、ティファールの上位機種を買ったのだけど意外と使わない(笑)
何でも「寝押し」してます・・・。
まあそのうちに使うでしょう。

まーいくら安月給のわたくしといえど、もう40半ばで
ずっと使えない安っぽい物を買う気にはなれないのよーーー。
高い物ではなく性能、コスパとかデザイン性の優れたものが好きなだけ。

ちなみにモラ夫ってそういう考えはないみたい。ていうかチグハグ。

例えば洗濯物のピンチハンガー。いくら安くてもプラスチックだと
日光で色あせて劣化してボロボロになるなら、数百円の物でなく
せめて数千円のステンレス製を買うよ私なら。現にそうしてる。

なのに奴は安いの買うんだ(笑)ハンズメッセで買ってきたのは数年で
半分くらいピンチが取れてる・・・。

あと寝具とかもボロボロのを使ってる。
いい加減捨てたらとか新しいの買えばと言っても、前世紀から同じタオルケット
使ってるし。もう繊維がグズグズじゃないの???

こうしてディスりでもしないと、とてもやっていけません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたならどうする?

2017年12月15日 | 日記
たとえば、何か出費の予定があり、その予定が無くなった時、
あなたならそのお金はどうしますか?

1.貯金する
2.別の事に使う。

昔は1の人だったんだけど、最近は断然2です。

しかもその同額をほぼ別の事に使います。

あ、これはきっとそのために使えという思し召しだと思う事に。

最近もそんなことがありまして、さっき自分と娘くんにポチッとあるものを頼みました。
ちょっと値の張るものでしたが、長い目で見ればやっぱり欲しいような気がして。
届いたら商品レビューしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロの技

2017年12月15日 | 日記
受信料の元を取ろうと、たまご王国の番組を視聴。

Eテレで人生レシピ
見てますわ。これは年末大掃除に使えそう。

お風呂の黒カビは50度のお湯を90秒かけると死滅するという・・・。
へえ~~~。

私もせっかく買ったマイホームだから、カビなどつかないように
換気扇つけっぱなしにしてたりするね。

掃除の達人すっごおおおい。

最近、図書館でよく掃除のスゴ技、みたいな本を借りてる。
こないだスーパーでウタマロ石鹸見て、思わず買ったもん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする