咲とその夫

 思いもよらず認知症になった「咲」の介護、その合間にグラウンド・ゴルフを。
 週末にはちょこっと競馬も。
 

手ごろな運動、「グラウンド・ゴルフ」

2016-12-21 22:44:33 | 日記

[ポチッとお願いします]
人気ブログランキングへ

 3連休の最終日、競馬の一大イベントがある。
 世相を反映するとも云われているグランプリ「有馬記念」。
 このレースと縁のない当方、今年こそは久しぶりにキッチリ的中させたいと意気軒高。

 今年の漢字一字は・・・「金」。
 色では赤ヘル軍団・広島カープ優勝、大河ドラマ真田丸で平均視聴率が大幅にアップ、真田の赤備え。
 トランプ次期米国大統領の赤いネクタイも際立っていた。
 クリスマスの有馬記念、サンタさんの赤、中山競馬場も赤い飾りつけであろう。

 「金」なら、追っかけ馬のゴールドアクター。
 「赤」なら、レッドの冠の馬と思ったが未出走、ならば3枠の赤。
 「赤」の補色は「青」なら、サウンズオブアース・・・アースは青い星・地球。
 「赤」と「黒」も大いに映える色合いだから、キタサンブラック。
 
 一方、追っかけ馬・3頭も今回は活躍しそう。
 寒い時期に絶好調とのヤマカツエース、牝馬が活躍の有馬記念ならミッキークイーン。
 本日の枠順確定も気にかかる。

 ところで、この1年間、競馬予想と共に熱心に続けてきたグラウンド・ゴルフ。
 この春手に入れた当方の「花梨4クラブ」(ハタチ)。
 今では、かなり使いこなせるようになってきた。
 手ごろな重量もあって、クラブ全体のバランスがとても良い。
 大事な、大事なクラブでもある。

 家内は両面打ちのお気に入りのクラブ、「デュアルフェイスクラブ」(ハタチ)。
 グラウンド・ゴルフから帰宅すると、家内のクラブと当方のクラブの手入れを欠かさない。
 洗浄後、専用のクリーナーワックスで磨き上げている。(笑)
 
 昨日、午前中の小雨も上がって午後から日差しも出てきた。
 気分転換にグラウンド・ゴルフに向かった。
 この手角のコース、新しい砂や土などを入れてローラーを掛けてあった。
 とても、打ちやすいコースに変身。
 このラウンドを20打、家内は8ホール目にホールインワンも出て18打。
 1ラウンド終えたところで、知り合いとなったSさんがやって来て、一緒に回ることとなった。

 その内、Mさんも入って4人で回った。
 何と、なんと、家内が同じホールで都合3回のホールインワン。
 当方も1回。 

 Sさんの最終ラウンドが凄かった。
 7ホールまでオール2打、最後の8ホールが圧巻だった。
 家内がホールインワン、するとSさんも決めた。
 続いて、当方もホールインワン。
 何と、Sさん8ホールオール2打の快挙と思っていたら、ホールインワンのおまけ付きの12打だった。
 この日の当方は、20.4打平均だから・・・まだ、まだである。

 ところで、暇さえあれば通っている手角グラウンド・ゴルフ場(松江市)。
 先般、管理人の会長さんから、この1年間よく通って貰ったお礼とのことで、サランラップを戴き、思わず家内も喜んでいた。
 とても、いい雰囲気の中、この地域の人たちとも親しくしてもらっており、まさにグラウンド・ゴルフの精神を享受している日々である。

 1日1人100円でプレーが満喫できるこのコース。
 天気さえ良かったなら、いつまでも通い続けて健康管理の一助にしたいと思っている。(夫)





下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村