咲とその夫

 思いもよらず認知症になった「咲」の介護、その合間にグラウンド・ゴルフを。
 週末にはちょこっと競馬も。
 

2017大河ドラマ「おんな城主 直虎」・・・

2016-12-27 22:51:35 | レビュー

[ポチッとお願いします]
人気ブログランキングへ

 この1年間たっぷりと見入っていた「真田丸」も、先般最終回を迎えていた。
 来年の大河ドラマは、異色の城主・「おんな城主 直虎」と、早くからPRが行き届いている。
 この直虎については、先ごろ「おんな」ではなくて、「おとこ」であったとか。
 そのような古文書が発見されたとの報道もあった。

 真意のほどはいかほどか、よく分からないが、このドラマを盛り上げるには前触れとして面白いと思った。
 もっとも、公式の見解が「おんな城主」でなかったとなれば、このドラマは架空の話になってしまう。
 ドラマ自体も成り立たなくなる。
 
 それは、ともかくこれまでの通説に基づいて、ドラマ展開がなされるからしっかりと見届けたい。

 実のところ、後の徳川四天王の1人で、赤備えの勇猛果敢な戦国武将・井伊直政を育てた人物の物語らしいが、全く知らなかった。
 少なくとも井伊直政に関しては、時代小説にも多く登場するからそれなりに知っていた。
 余談ながら、映画「切腹」、「一命」では、井伊直政の赤備えの甲冑と井伊家を揶揄したものだった。

 来年早々に始まるこのドラマ、井伊家の後継ぎが次々と亡くなることで、姫君が直虎と名乗って家名を存続するとのこと。
 幕末・彦根藩城主の井伊直弼に繋がる先祖の話。
 視聴者の1人としては、興味津々でもある。

 登場人物の相関図を眺めながら、基礎知識を植え付けておきたいが、初めての名前の人物ばかりである。
 ところで、井伊家取り潰しの陰謀を企てる海道一の弓取り、今川義元役に落語家・春風亭昇太さんが起用されたとか。
 城についてとても詳しいご本人、3度目の大河ドラマ出演。
 今回は大物武将役で、出番もメチャ多いであろうから、かなり張り切っての出演と思っている。
 これは、これで話題性タップリ。

 いずれにしても、「おんな城主 直虎」を来年1年間楽しみたい。(夫)


(出典:NHK公式HP 抜粋)

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村