昨夜、チャンネルを変えながらあちこちの地域の選挙結果のニュースなどをチェックしていたTくん(大2)に、オバマ政権の予測を訊いてみた。オバマ氏自身は、非の打ち所のない素晴らしい人物だとは思うのだが、いかにブッシュ氏がいただけなかったとはいえ、このフィーバーぶりが、逆になんだか気にかかるのだ。
「歴史に名を残すような輝かしい名君になるか、その逆か、どっちかやと思う。なんか、ヒットラーが台頭してきたときの状況と、すごい似てるのが気がかり。でも、小泉が出てきたときの『いやあな』感じはないから、大丈夫だとは思うけれど・・・」。
小泉さん、自民党どころか日本ごと、ぶっこわしてくれましたからねえ。Tくんは中学生にして、あの小泉フィーバーの嵐の中で、ひとり不機嫌に「あんなやつが首相になったら、とんでもないで」と(調査資料をもとに)予言していたのだ。
それから橋本治さんが「(歴史的に見て)大恐慌の後には戦争が起こっている」から「恐慌」がおこると浮ュなる」というようなことを書かれていたのを読んだので、イスラエルがガザ地区に攻撃をしかけていたときは、そのあまりの傍若無人ぶりもあわせて「なんてことを・・・」と呆然としてしまった。
戦火というのは飛び火する。けっして遠くの話ではない。でも逆に平和を願っている人たちが、負けずにがんばっているのも知ることができた。
地震がきても火事になっても津波やハリケーンでも、そうとういろんなものが壊れたり失われたり、命を落としたりするんだからさ。わざわざそれ以上、破壊や殺戮しなくてもいいんじゃないの? ということが、どうしてわからないんだろう。
それから、新型インフルエンザ! 特定病院が指定され、戒厳令が敷かれ、各家庭で食料を備蓄しておくことを心づもりするほどの脅威だという話を聞く。なんだかフィクションのようだけれど、これじゃほとんど映画『感染列島』じゃないですか。戦争したがってる場合じゃないでしょ、ほんと。
・・・2009年に不安の種は尽きまじ。
「歴史に名を残すような輝かしい名君になるか、その逆か、どっちかやと思う。なんか、ヒットラーが台頭してきたときの状況と、すごい似てるのが気がかり。でも、小泉が出てきたときの『いやあな』感じはないから、大丈夫だとは思うけれど・・・」。
小泉さん、自民党どころか日本ごと、ぶっこわしてくれましたからねえ。Tくんは中学生にして、あの小泉フィーバーの嵐の中で、ひとり不機嫌に「あんなやつが首相になったら、とんでもないで」と(調査資料をもとに)予言していたのだ。
それから橋本治さんが「(歴史的に見て)大恐慌の後には戦争が起こっている」から「恐慌」がおこると浮ュなる」というようなことを書かれていたのを読んだので、イスラエルがガザ地区に攻撃をしかけていたときは、そのあまりの傍若無人ぶりもあわせて「なんてことを・・・」と呆然としてしまった。
戦火というのは飛び火する。けっして遠くの話ではない。でも逆に平和を願っている人たちが、負けずにがんばっているのも知ることができた。
地震がきても火事になっても津波やハリケーンでも、そうとういろんなものが壊れたり失われたり、命を落としたりするんだからさ。わざわざそれ以上、破壊や殺戮しなくてもいいんじゃないの? ということが、どうしてわからないんだろう。
それから、新型インフルエンザ! 特定病院が指定され、戒厳令が敷かれ、各家庭で食料を備蓄しておくことを心づもりするほどの脅威だという話を聞く。なんだかフィクションのようだけれど、これじゃほとんど映画『感染列島』じゃないですか。戦争したがってる場合じゃないでしょ、ほんと。
・・・2009年に不安の種は尽きまじ。