あ~らふしぎ

綴ることが私の元気になっています

息子が残して行ったもの

2013-11-07 17:41:22 | 出来事
今日は雨だったので家の片づけをしました。

息子の部屋へ行くと大きなゴミ袋に衣類が沢山入っていました。

多分これは処分するのだと思い、紙ペパーの代わりに使おうと

20センチ角の大きさに切るつもりで用意したのですが

今日は切ることが出来ませんでした。

またそのうち雨にでもなったら少しづつ切ることにします。

これ、なかなか便利なんです。

台所の汚れたところを拭いて捨てればいいんです。

それにしてもこの4倍ぐらいの衣類があります。

で、今日の献立はブリ大根になりました。

先日買って来た小さい土鍋で煮ています。



冬は日が暮れるのも早いのですぐ暗くなってきます。

だからやることも限られます。

もう時間がありすぎて切ってしまいました。

この籐の籠いっぱいになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しかったぁ パソコンのワード

2013-11-07 12:16:14 | 作ってみました
今回は雑誌をそのまま自分の力で?同じように作って行くという授業でした。

初めにA5~B5にページ設定で大きさを変え、次に余白も設定して始まりました。

文字も変わった文字が使われていたのでクリックして探し出す。

背景はどうしよう? 画像はインターネットから?それともパソコンから?などと楽しい!

大きさを変えクリック、文字の大きさも書体もどうしようか?

テキストボックスを使って最終的にコピーする。

こんな授業は今まで勉強したものが活かせる?かも。

出来栄えはどうでしょうか?

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての収穫

2013-11-07 12:05:51 | 野菜の事
今雨が止んでブロッコリーを覗いてみたら

何本か収穫出来ました

蕾のところ大きいです。全部合わせると小さいブロッコリー分あります。

切り口がみずみずしい!さっそくいただきます。


種を蒔き、ストッキングをかぶせて虫に食われないように

大事に大事に育てました。青虫とも毎日戦いました



で、出来たのが。これ、立派です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする