卵を沢山頂きましたので、(6個使いました)
どうして良いか考えた末、
シフォンケーキを作る事にしました。
そうすると沢山の卵を使うし、
いい考えが浮かびました。職場へも持って行きましょう。

焼けました。そうしたらすぐ逆さまにします。
じゃないとせっかく膨らんだケーキが、
しぼんでしまうからです。
170度で50分焼きました。焼いてる時には
容器より6センチぐらい膨らむんですよ。

高さが約10センチ、
直径18センチのケーキが出来ました。
切るときが一番の楽しみなんですが、
今回は思ったように出来ませんでした。

さあこれでシフォンケーキの出来上がりです。
本当に久しぶりで作ってみました。
ちょっと忘れていた部分もあったりして
戸惑う事も。理解できない事もあったりして
何とかできました。
コーヒーのマーブルシフォンにしたかった
のですが、手違いでマーブルにはなりまん。
気づくのがいつも後からで
手遅れで~す。

どうして良いか考えた末、
シフォンケーキを作る事にしました。
そうすると沢山の卵を使うし、
いい考えが浮かびました。職場へも持って行きましょう。

焼けました。そうしたらすぐ逆さまにします。
じゃないとせっかく膨らんだケーキが、
しぼんでしまうからです。
170度で50分焼きました。焼いてる時には
容器より6センチぐらい膨らむんですよ。


高さが約10センチ、
直径18センチのケーキが出来ました。
切るときが一番の楽しみなんですが、
今回は思ったように出来ませんでした。


さあこれでシフォンケーキの出来上がりです。
本当に久しぶりで作ってみました。
ちょっと忘れていた部分もあったりして
戸惑う事も。理解できない事もあったりして
何とかできました。
コーヒーのマーブルシフォンにしたかった
のですが、手違いでマーブルにはなりまん。
気づくのがいつも後からで
手遅れで~す。

今日、会社の方から珍しいゴーヤを頂きました。
このゴーヤは苦味があまりないゴーヤだと言うのです。
表面も両極端です。つるつると、とげとげです。
この生産地は、埼玉です。実家から貰ってきたそうです。

ふたつのゴーヤを切ってみました。
普通のゴーヤの種と、新品種の種の違いは余りありませんが、
大きさが少し違うのかな?

切って、生でゴーヤの苦さを味わってみました。
普通のゴーヤは、やっぱりすごーく苦い、もう一つの新品種のゴーヤは、
苦味が幾分薄いけれど苦味はあります。

ゴーヤチャンプル作ってみました。
はたして、このゴーヤ本当に苦くないのだろうか?
美味しいですよ。
苦味は少しはありますが、ぜんぜん気になりません。
火を通すと苦味は薄れます。
デジカメの電池切れマークが早く撮らないと大変です。
フライパンのままシャッターをカッチ!!
忙しいひとコマでした。

このゴーヤは苦味があまりないゴーヤだと言うのです。
表面も両極端です。つるつると、とげとげです。
この生産地は、埼玉です。実家から貰ってきたそうです。

ふたつのゴーヤを切ってみました。
普通のゴーヤの種と、新品種の種の違いは余りありませんが、
大きさが少し違うのかな?

切って、生でゴーヤの苦さを味わってみました。
普通のゴーヤは、やっぱりすごーく苦い、もう一つの新品種のゴーヤは、
苦味が幾分薄いけれど苦味はあります。

ゴーヤチャンプル作ってみました。
はたして、このゴーヤ本当に苦くないのだろうか?
美味しいですよ。
苦味は少しはありますが、ぜんぜん気になりません。
火を通すと苦味は薄れます。
デジカメの電池切れマークが早く撮らないと大変です。
フライパンのままシャッターをカッチ!!
忙しいひとコマでした。
