デジカメの調子がまだ悪いのですが、
いろいろいじくって何とか画像に収めました。
一度修理に出さないといけないのかしら?
ぎりぎりまで粘ってみます。
メドセージも青い紫の良い色で咲いてきました。
そろって咲く姿はとても美しくすがすがしくも感じさせてくれます。

紫陽花の「紅くれない」今が見ごろです。
雨が終わってから益々見事な赤に変身していました。
道を通る人たちも「これは何ですか?」と、聞かれるほどで目立つ存在です。

忘れな草も良い色で咲いてくれています。
コムギセンノウも咲いていてこれからは少しづつ種を採ります。
今、アグロステンマの種を大きくしている所です。

このビオラたちは、去年から咲いています。
左のビオラは、ぶんたさんの所へ一度お嫁へ出した物です。
引き取った時には何にも咲いてなくてもう駄目かな?と思うほどでした。
けれど見てくださいね。こんなに沢山の花を付けていますよ。
右のビオラは、やっぱり去年は牡丹を一緒に寄せ植えにしたときのビオラですよ。ほっぺさん。今から種を採ろうと思っています。

いろいろいじくって何とか画像に収めました。
一度修理に出さないといけないのかしら?
ぎりぎりまで粘ってみます。
メドセージも青い紫の良い色で咲いてきました。
そろって咲く姿はとても美しくすがすがしくも感じさせてくれます。

紫陽花の「紅くれない」今が見ごろです。
雨が終わってから益々見事な赤に変身していました。
道を通る人たちも「これは何ですか?」と、聞かれるほどで目立つ存在です。

忘れな草も良い色で咲いてくれています。
コムギセンノウも咲いていてこれからは少しづつ種を採ります。
今、アグロステンマの種を大きくしている所です。





このビオラたちは、去年から咲いています。
左のビオラは、ぶんたさんの所へ一度お嫁へ出した物です。
引き取った時には何にも咲いてなくてもう駄目かな?と思うほどでした。
けれど見てくださいね。こんなに沢山の花を付けていますよ。
右のビオラは、やっぱり去年は牡丹を一緒に寄せ植えにしたときのビオラですよ。ほっぺさん。今から種を採ろうと思っています。



家の脇でプランターには「サンチュ」、鉢には「トマト」沢山芽が出てきて植えました。
トマトは12,3本ぐらいあります。
でも。きゅうりの苗は途中で水遣りを怠っていたので枯れてしまいました。
残念でした。サンチュは手の平より大きくて食べきれないほどです。
毎日食べても飽きません。

千鳥草今が一番綺麗な時です。
だいたいこのぐらいの色です。
今日も犬の散歩の方と花のお話が出来ました。
楽しいですよ。
花の名前を聞かれたり、話題は盛りだくさんでした。
こんな日は本当に嬉しく思います。






このアカンサスもよーく見ると変わっていて好きな花です。ひときわ目立ちます。

まだまだピエール咲いています。40個ぐらいは咲いています。
蕾もまだあります。綺麗な色、グルグルが良いですね。

矢車草が初めて咲きました。
庭の隅っこで2厘だけ咲いています。
うれしい!種を猫がひっくり返したのであきらめていたのですが。。


今年も「紅くれない」の山紫陽花が赤く色づいてきました。
もう真っ赤な物もあります。



今、この


泥棒です。それも日中なのだそうです。色々

います。家の中がめちゃめちゃだったそうです。現金2万円を取られたそうです。留守中だった
ので何事も起らず良かったとしか言い用がありません。
しっかりと


も。お隣さんの声かけも大事な事ですね。
今日は、一日殆ど庭にいて草を採ったり、
トマトに支柱を立てたりと忙しく良く働きました。
本当にきれいになりました。充実した日でした。

草を撮る前に撮った画像です。
いろいろと方向を変えてみたり、今庭の半分は千鳥草でいっぱいです。
ピンク、白、紫、薄紫、一重、八重といろいろです。
この種はずーと以前に田舎からもらってきた種です。
もう10年以上になるのかしら? 覚えていません。

このアスチルベのピンク昨日のピンクの薔薇と一緒に飾りました。
脇役になっています。

今から続きです。お使いと用事の為中断していました。
千鳥草の根元をきれいに草とりをしました。
こぼれ種のままなので狭くて大変でした。
結構千鳥草の茎を折ってしまいました。
今やっておかないと梅雨が来るとなかなか出来ませんのでようやく終わりました。

トマトに支柱を立てたりと忙しく良く働きました。
本当にきれいになりました。充実した日でした。

草を撮る前に撮った画像です。
いろいろと方向を変えてみたり、今庭の半分は千鳥草でいっぱいです。
ピンク、白、紫、薄紫、一重、八重といろいろです。
この種はずーと以前に田舎からもらってきた種です。
もう10年以上になるのかしら? 覚えていません。


このアスチルベのピンク昨日のピンクの薔薇と一緒に飾りました。
脇役になっています。

今から続きです。お使いと用事の為中断していました。
千鳥草の根元をきれいに草とりをしました。
こぼれ種のままなので狭くて大変でした。
結構千鳥草の茎を折ってしまいました。
今やっておかないと梅雨が来るとなかなか出来ませんのでようやく終わりました。


