今日、

ラジオを聴いていたら、こんな話をしていました。

献立は

冷蔵庫と相談(相手が?)をして献立を決めました!?と。
冷蔵庫って、相談相手になるの?

かしら?
そうして結果が出ました!(相手が居たんだね

?)
エコ餃子に決まりました!ですって
最近はこのような会話(?)が普通なのかしら?と思ったのでした。
それから夕ご飯のときの主人との会話です。
(お母さん、この大根 す が入っている?)と主人が聞いてくるのですよ。
だから、私、(ソウ! す が入っているわよ。)
(だってね、それ、酢の物だもの)と

わたし。
まもなく主人(そうじゃなくて、大根に す が入っているの?)
(何だか食感が違うから!)と。
(いやぁ、この大根、今さっきお友達が畑から抜いてきたばかりだもの?すなんか入っていないわよ。)
言葉一つ取ってみても面白いですね。