花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

五味五食

2022年11月29日 | 学校
名農のグラウンドです。
白くなっているのは霜が降りているから。
朝陽に輝いてとてもきれいです。
手前にあるのは赤いドウダンツツジ。
丸く剪定されている上に、白い霜が降りているので
白くアイシングされたお菓子のようにも見えます。
さて白と赤はおめでたいカラーですが
それに奥に見える防風林が緑が加わると、クリスマスカラーに変わります。
ただ名農の防風林は緑一色ではありません。
黄色のイチョウの木もかなりの本数混ざっています。
夏は葉が緑なのでイチョウの存在を感じないのですが
紅葉すると俄然、季節到来と言わんばかりに存在を主張しています。
周囲が色をなくして黒くなっていくのに対して
この晩秋の白、赤、黄、緑はとても目立ちます。
ところで料理には五味五食という考えがあります。
毎日の食事のなかで五つの色(白・黒・赤・黄・緑)の食べものを摂れば
自然と元気になれるというものです。
食べることはできませんが、
今の時期の名農グラウンドは、その五色を見ることができます。
雪の少ない南部町でも今週、来週は雪がちらつく予報。
冬がはじまります。

コメント    この記事についてブログを書く
« 欲しかったもの | トップ | 停滞 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

学校」カテゴリの最新記事